ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

マレーシア・シンガポール

イブン・ハルドゥーンの本

(https://twitter.com/ituna4011) 『歴史序説(2)』(岩波文庫) イブン=ハルドゥーン(著)森本公誠(訳)(https://www.amazon.co.jp/dp/4003348125/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_AYcjybM6R940E …)が昨日、中古で届いた。池内恵先生のフェイスブック上で大学の…

京都非公開文化財巡り

11月6日の日曜日には、主人を誘い、朝日友の会の割引チケットをお財布に入れて、京都非公開文化財を特別公開している三ヶ所へ行ってきた。 この時期は、私の誕生日(今日!)及び一週間後の結婚記念日が巡ってくるので、毎年、何か思い出に残ることをしてき…

何事も読み書きが基本

久しぶりに、フェイスブック(https://www.facebook.com/ikuko.tsunashima)からの転載を。(ブログのアドレスをブログ用に追加。今後、以前のフェイスブックも転載の予定。) Ikuko 日本語の意味:「戦士」 ....だって。違います! Meaning: 「郁」cultural…

内田光子氏のスカルラッティ

(https://twitter.com/ituna4011) Lily2‏@ituna4011 ・内田光子『モーツァルト:ピアノ協奏曲第17番&第25番』 ユニバーサル ミュージック (https://www.amazon.co.jp/dp/B01K24FJVS/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_U4ehyb87GW8S3 …)をサイン・カード付きで昨日、大…

私家版『民間防衛』の続き

早くも11月。 例年、この時期になると、計画通りに行かないことに対する自責の念というと大袈裟だが、時が無為に過ぎることに対する抵抗感ないしは永遠の渇望感という気分でいた。とはいえ、この頃では、今年から始めた簡易テニス(http://d.hatena.ne.jp/it…

私家版『民間防衛』に備えて

(https://twitter.com/ituna4011) ・『母宮貞明皇后とその時代―三笠宮両殿下が語る思い出』(中公文庫)工藤 美代子(https://www.amazon.co.jp/dp/4122053439/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_7EkfybTPF24VX …)を近所の図書館から久しぶりに借りた。三笠宮殿下のご…

三笠宮殿下のみ教え

三笠宮崇仁親王殿下のご薨去の報に接したのは、昨日の午前10時半前のことだった。 すぐに、1985年にNIRAの奨学金で身重の奥様と一緒に日本で3ヶ月、調査留学されていたダニエル・パイプス先生に(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20120505)メールでご連絡…

旅行中のお化粧について

ちょうど一ヶ月ほど前にパリで始まった欧州旅行だが(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20161006)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20161023)、まだ感想や考え事は続いている。写真の配布も終わっていない。 今日は、ホテル滞在中のお化粧について書いて…

ちょうど一ヶ月前には....(3)

フェイスブックで疲れたので、今日はちょうど一ヶ月前の出発を記念して、今回の欧州の旅(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20161007)で知り合ったオーストラリアの女性との会話を。 この方はシドニー在住で、ユダヤ系ではなく、お孫さんもいらっしゃるよう…

オランダと日本人の左傾化?

(http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41903) 「懲りない朝日新聞のオランダ外相「強制売春」発言報道:清算済みの事案を蒸し返して、なおも歪曲」 2014.10.8 古森 義久 ・朝日新聞は慰安婦問題報道で自らの大誤報を認めた後も、相変わらず実態をゆがめ…

幸せな女性は慎ましやか

時折、海外へリサーチ研究も含めた旅行に出掛けてきた私だが(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20091028)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20110224)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20121225)、これほどまでに大掛かりになるとは、二十代の頃には…

憲法九条と日米安保

正味8日間にフライトと時差の関係で約10日ほどの欧州駆け足旅行から帰国して、早くも5日間が過ぎた。時差調整はできたかと思うが、まだ大量の写真やメモや買い求めた書籍類、ホテルでいただいた新聞などの整理ができていないし、出発前に中途で終わってしま…

初めてのスウェーデン訪問

今回の旅は、前回(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150511)とは些か異なり、旅の趣旨から事前に箝口令が敷かれていた。また、「旅の終了後には、自分が考えたことや経験したことを自由に書いて公表してもよい」が、「参加者については黙秘のこと」「公…

欧州旅行から帰りました

(https://www.facebook.com/satoshi.ikeuchi?fref=pb&hc_location=profile_browser) 21 September 2016 ・「25%なら少ない」という議論は、イスラーム教の動員構造をわかっていない。人間の間の議論で多数決を取って「何がイスラームか」を決めているわけで…

手加減せずに(2)

昨日に引き続き.... (https://www.facebook.com/satoshi.ikeuchi?fref=pb&hc_location=profile_browser) ・センスのいい反米の人は僕は好きなんだが、日本にはほとんどいない。たぶん右も左もお気楽に孤島の箱庭世界観としてのアジア主義で自己満足でき、…

シンプルが一番!

昨日の「好物リスト」を見て(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160904)、密かにほくそ笑んだ方、パソコンの前で挙手していた方、(やっぱり、前からあの人、どこか頭おかしいと思っていたんだ)と喜んだ方、いろいろでしょうが、たまには軽い内容を、と…

「美しい記憶」を残しながら...

(http://blog.goo.ne.jp/tanyayamanaka/e/87c55658661a545245668bf9303ca66f) 本 『子育て主婦の英語勉強法』 青山 静子 2011年08月02日 ・著者の 自慢話を ひたすら聞くために 時間を使ったのかと思うと 本当に 頭に来る… ていうか がっかり ・著者の 「…

残念ながら....

(https://www.facebook.com/ikuko.tsunashima) 2016年8月11日 以下の本が届きました。架け橋の掛け声を真面目に実践しようとした十数年を経て、その内実と限界がわかった今、残念ながら書かれていることに同意します。 (https://twitter.com/ituna4011) …

国の来し方行く末を考える

数年前に旅行した長崎の地(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20120729)がテレビ中継され、午前11時2分には共に黙祷した(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150809)。 ここ数日、考えると重い気分になる情勢が続く。昨日も午後三時から正座して十分ほど…

日本の伝統を学ぶことの益

(http://conservative.jugem.jp/?eid=576) 「米大統領選挙 トランプ敗退の様相」 2016年8月6日 ・ドナルド・トランプを担いだ共和党が苦しんでいる。 ・今この時期に、いまだに指名獲得を争ったテッド・クルーズや保守派を攻撃している。 ・保守派に関して…

訃報:中村紘子さん

「中村紘子さん、亡くなったって」 起床後すぐに、ラジオを聴いていた主人が教えてくれた。 しばらく前、大腸ガンのため休養すると公表されていたのは知っていた。だが、関西に居住するようになってからは全く聴いていないし、演奏会にも行かなかった。1990…

Elliott Abrams氏の公開講演

昨日の午後、同志社大学で、アメリカのCFR中東研究担当シニア・フェローのElliott Abrams氏の公開講演を聴いた。 初めて中に入った新しくできた建物だが、地下鉄の駅とも通路がつながっていて、今の学生さん達は、私などとは大学に対する意識そのものが全く…

井の中の蛙

アゴラ(http://agora-web.jp/archives/2020103.html) 「私は日本人だ。撃たないで」はなぜ無意味なのか 2016年07月04日 池田 信夫 ・孫崎氏のような「日本人は平和主義だから安全だ」という類の神話は、日本の左翼に広く行き渡っている。去年の人質事件の…

危険な思想から身を守る

(https://www.facebook.com/satoshi.ikeuchi?fref=pb&hc_location=profile_browser) 柄谷行人の批判的検討が行われるようだ。文芸評論家がどれだけ国際社会と政治を分かっていないかは、私にとっては感覚的に叩き込まれていることなので、最初から相手にし…

イラク参戦を巡る英国報告書

フェイスブック(https://www.facebook.com/ikuko.tsunashima?fref=nf&pnref=story)からの転載。 イギリスのイラク戦争を巡る報告書が報道されている。こういう時、古いインタビューを訳しておいてよかったと... (http://ja.danielpipes.org/article/15251…

反知性主義だと黙らせる左派

EU離脱を巡る英国の国民投票に関して(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160625)、フェイスブック(https://www.facebook.com/ikuko.tsunashima)から時系列に転載。 2016年6月25日 次はオランダがEU離脱?彼の主張は、経済的な協力はいいが、政治的な協…

彼我の差違から学ぶ(2)

二紙の新聞購読を止めてしばらく経つが(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150131)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160401)、今のところ、特に支障はない。むしろ、余計な情報に煩わされず、すっきりしている。 5月中旬から6月半ばにかけて、4つの…

停滞する日本を直視する

昨日は、四度目の出席となる母校の関西支部同窓会へ(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130519)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20140518)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150517)。場所は同じく堂島の中央電気倶楽部。 ノーベル物理学賞を2014…

久しぶりにエレーヌ・グリモー

昨晩は、久しぶりに大阪のザ・シンフォニー・ホールでエレーヌ・グリモーのピアノ・リサイタルを堪能した。 関西には、びわ湖ホール、京都コンサート・ホール、兵庫県立芸術文化センター、いずみホール、ザ・シンフォニー・ホール、フェスティバル・ホール、…

劣化と停滞に向かっている?

普段は読まないが、たまに続けて目を通すと、ケント・ギルバート氏(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=%A5%B1%A5%F3%A5%C8%A1%A6%A5%AE%A5%EB%A5%D0%A1%BC%A5%C8)から学ぶ点が多いことに気づく。 この頃、日本文化をことさらに賛美する一般向…