ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

よいお年を

早いもので、本年も大晦日を迎えました。皆様にとって、この一年はいかがでしたでしょうか。新年を前に髪の毛を整えようと、午前中、初めての美容院に行ってみたところ、新鮮な出会いがありました。このお店は随分前から知ってはいたものの、何となく惰性で…

自分のアイデンティティを守る

恐ろしい事件が発生していることをわきまえた上で、あまり神経質になり過ぎるのもどうかと思い、これまでは常識程度に留めておいたが、これも時代の変遷なのだろうか。以下に留意。 (http://niseco.jp/kojin/jiken7.html) 「住民票改ざんが多発 東京23区だ…

各種の引用断片から

(http://www.genron.tv/ch/sakura-live/) 一方、米国には、強い日本を支持する考えと弱い日本を支持する考えがあります。前者は憲法改正を望み、日本が英、仏のように核を積んだ原子力潜水艦を持つべきだと主張する、後者は憲法を守り米中の狭間でおとなしく…

カール・ヒルティ『幸福論』

再びヒルティ(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20080319)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20080618)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20100209)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20100211)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20110523)(http:…

近隣諸国に厳戒注意

(http://agora-web.jp/archives/1625795.html) 「朝日新聞の慰安婦誤報騒動はゾルゲ事件に似ている-北朝鮮の影」 石井 孝明 朝日新聞の慰安婦誤報事件で第三者委員会報告書が出た。これを読みながら、私は気味悪さを感じた。過去の共産圏諸国や北朝鮮によ…

世の中の実相

最近、亡くなった義父のいとこで、兄弟のようにして育ったという叔母さまと電話でお話しした。小さい頃のことをよくご存じで、素直に真っ直ぐいい子に育った、という話だった。大学生の頃には、おもしろいことを言い、楽しかった、とも。柔軟で、賢くて、頑…

自己選択に責任と誇りを

(http://yoshiko-sakurai.jp/2014/12/20/5673) 2014.12.20 「 強過ぎれば抑えにかかるのか 振り払えない米国への疑惑 」 『週刊ダイヤモンド』 2014年12月20日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1064 ・米国は、いかなる分野でも日本が強くなり過ぎ…

ゲシュタルトの祈り

昨日の格差社会、いえ、違いをあるがままに認める社会について(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20141215)。もし落ち込んでしまった方がいればの話ですが、おせっかいながらも、励ましのお祈りをドイツ語で見つけました。 要は、ユートピアの夢想家になら…

格差社会は当然の成り行き

(http://hirobuchi.com/archives/2014/12/post_663.html) December 13, 2014 「格差のない国ってあるの?」 野党は「格差があることは絶対の悪だ」という前提に立って物を言っています。しかし、冷静に考えてみてください。この地球上で、格差のない国や地…

歴史の教訓

【「歴史の教訓」:渡部昇一 号】 専業主婦を尊敬し、子育ては最重要な社会活動であるという空気を醸成しよう。日本再生の鍵はそこにある。 渡部昇一 「致知」 1月号より ・<政府はいま「女性が輝く日本へ」というビジョンを打ち出している。だが、その大本…

ムスリム棄教者の著書

(https://twitter.com/ituna4011) Lily2 @ituna4011 "Why I Am Not a Muslim" by Ibn Warraq (http://www.amazon.co.jp/dp/1591020115/ref=cm_sw_r_tw_dp_zNSHub09Q875K …) arrived here today. イブン・ワラク氏(偽名)(http://d.hatena.ne.jp/itunalil…

現実離れの思考は恐ろしい

『朝日新聞』に書かれていることの反対を実行すれば、日本は安定して繁栄する、という説がある。古森義久氏が繰り返し主張されているが(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20140629)、これは、史実と背後の思想を検討すれば肯定できる。 この頃、その『朝日…

必ず自分が勝つ

(http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20060530/239504/) 「自分に不利なことは言わない,交渉に長けた海外企業」 2006/06/01 岡崎 邦明 ・不誠実なインド企業が,最初はとても優秀に見えました。それはなぜでしょうか。 ・交渉ごとに長けている海…

ヤンソンス&ツィメルマン

既に師走の月に入ったので、遅ればせながら、先月の演奏会の感想を。 11月27日の夜7時から9時10分まで、兵庫県立芸術文化センターでマリス・ヤンソンス率いるバイエルン放送交響楽団とクリスチャン・ツィメルマンの演奏会を聴いた。 ヤンソンス氏率いるバイ…

毅然とした態度を

(http://agora-web.jp/archives/1623245.html) 「続・感謝する国、しない国」 井本 省吾 2014年12月3日 ・日本のODA(政府開発援助)について、外務省をはじめとする日本政府の対応については批判が少なくない。 ・気前良くばらまく割に、各国から感謝され…

早急に軌道修正を!

まずは、櫻井よしこ氏から(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20141118)。 (http://yoshiko-sakurai.jp/2014/12/04/5640) 2014.12.04 「憲法改正、今が最後のチャンスだ」 『週刊新潮』 2014年12月4日 日本ルネッサンス 第633回 ・11月20日、アメリカの共…

前近代性から学ぶ

(http://agora-web.jp/archives/1622690.html) 「政治 心もとない、産経の前ソウル支局長公判対策!」 北村 隆司 2014年11月29日 (前略) そもそも、韓国を進んだ近代民主国家と考えているとしたら、大変な誤解である。 韓国の統治形態はアジアのナイジェ…