ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

自分の価値観を大切に

デニス・プレーガーの「プレーガー大学」なる一般向け啓蒙講座(4分37秒)を見ていたら、ペンシルヴェニア州立大学の男性講師がおもしろいことを言っていた(http://www.prageruniversity.com/Political-Science/How-the-Liberal-University-Hurts-the-Liber…

ふざけ過ぎの『朝日新聞』

櫻井よしこ氏の勇ましい論説文より、部分引用を(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20140710)。 昨今の日本社会の活力低下は、このような新聞が影響を与え続けてきたからなのかもしれない。「上から目線を止めよ」と、今日も書いてあった。ふざけ過ぎもほど…

メナヘム・プレスラー

1.http://www.newsdigest.de/newsde/regions/reporter/berlin/5786-972.html ピアニスト メナヘム・プレスラー 21 Februar 2014 Nr.972 文・写真 中村真人 メナヘム・プレスラーというピアニストをご存じでしょうか? クラシック音楽に興味がある人でも、誰…

選択の過ちが招いた敗戦

というわけで、終戦記念日ならぬ敗戦記念日(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20080815)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20100815)。敗戦とは、英米アングロサクソンに負けたのではなく、自国の判断ミスと選択の過ちが招いたものだ、ということ(http:…

脚下照顧

(http://agora-web.jp/archives/1607614.html) 「どこかおかしい『集団自衛権』論議」 松本 徹三 「集団自衛権」のみならず、安倍首相が進めている一連の安全保障政策に若干の危うさを感じている点では、私自身も他の多くの人たちと大きく変わる事はないが…

チャーチルの言葉

「20台でリベラルでないような人間はハートがない。しかし40台でリベラルであるような者は、ブレインがなさすぎ」というチャーチルの言葉... という言葉があると、フェイスブックで知った。(「二十代」「四十代」(?)) 確かに、チャーチル引用を頻繁…

相手を知る

昨日書いたことに連関して(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20140808)、以下のブログから部分引用を。 (http://blogs.yahoo.co.jp/hiromichit1013/61170669.html) 米国は、往々にして借刀殺人の計に嵌りやすい。 (中略) この計に嵌りやすいのは、米国…

改めて仰天したこと

以前からインタビュー記事で知ってはいたが、改めてびっくり仰天したことを数点。1.1996年にチェコのプラハで、ダニエル・パイプス先生が故マーガレット・サッチャー氏と二人で並んだ記念写真。サッチャー氏の強気の改革路線がパイプス先生の思想と合致す…

広島の原爆記念日の雑感

広島原爆記念日。 日本で平和教育が浸透しているのは充分首肯できるところであって、記念日ならずとも、日々心の片隅に破片のように突き刺さっている。ここ数年は、特に沖縄(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20110323)、広島(http://d.hatena.ne.jp/itun…

私の聞き取りミス

結局、昨日書いた日本言及に関する「修正」申し入れ(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20140804)の件は、私が年号を聞き取り違えていたミスだと判明。でも、パイピシュ先生は、時期が時期なだけに、自分のメディア発言に慎重で、「本当に僕はそう言ったか…

イラクのダム問題から

今朝5時頃、ダニエル・パイプス先生からのメールに、「あと一時間ほどでCNN Internationalに出演するけど、まだ眠っているよね」と書いてあったのを、その5時間半後に受け取った。(正確には、5時間半後に「メールを見た」ということ。)普段はテレビをめっ…

日本人で得すること

『時事ドットコム』(http://www.jiji.com)反ユダヤ主義拡大の兆候=抗議行動が激化−ドイツ 【ベルリン時事】イスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの軍事作戦で、多数の死者が出たのを受け、ドイツでイスラエルに対する抗議行動やユダヤ教を標的とした暴力…