ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログ閲覧の皆様へ

このブログ閲覧の皆様、2015年を共に過ごすことができまして、感謝申し上げます。来たる新年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

明日の締めくくりを前に

今年の締めくくりを明日に控え、政治の話題を。 関西にある塩川正十郎氏のご邸宅を、私は知っている。かれこれ十八年間、年に二回は前を通るからだ。 アメリカの政治傾向については、我が国の動向や東アジア情勢と同様に、非常に憂慮している。12月には三本…

とんでもないことに!

我が故郷が、とんでもないことになっていた! 大学二年の1985年、中国(広州・香港)に行った時に初めて利用し(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20101104)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130214)、結婚で関西に移住する1997年まで海外の旅でお世話…

もし男に生まれていたら

今では叶わぬ願いだが、もし自分が男に生まれていたら、どのように結婚相手を選ぶだろうか、家事をしながら考えてみた。 もちろん、時代設定は現代日本の少子高齢化社会。景気も低迷して先行き不透明、なかなか結婚相手が見つからなくて困っている状況下であ…

納税者として物申す

2015年12月24日付mugiさんのブログ(http://blog.goo.ne.jp/mugi411/e/e73b7f5434678e07c10356c39c9a3965#comment-list)に、2015年11月30日付『ユーリの部屋』(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20151130)が引用されました。過去ブログのmugiさん引用リス…

クリスマスの思い出

クリスマスとのことで、昨日から今日にかけて、電子版でたくさんのご挨拶が飛び交っている。 院生時代、留学生用宿舎の住み込みチューターをしていた時に知り合ったオーストラリアの元国費留学生のCさんから、きれいな電子カードのメッセージが届いた。彼女…

左翼の危険性

過去ブログ(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20151211)にも書いたように、左翼も右翼も問題があるが、比較するならば、右翼の方が、下品で声高なものの、現実直視で本音に近いことをストレートに表明しているので、左翼よりは害が少ない。判断しやすいか…

ヤクザの新聞?

2015年12月21日付『毎日新聞朝刊』「くらしナビ ライフスタイル」 「退職申し出る時期は??契約期間なければいつでも可能」(東海林智) ・職業選択の自由(憲法22条)+「退職の自由」(民法627条) ・正社員の場合、いつ辞めたいと申し出ても構いません。 …

平板になった日本

全体的な印象だが、平成になって、社会も文化も軽く平板になったようだ。 この頃、主人の若い時の荷物などが少しずつ届いているが、アマチュア無線士だった中学時代の写真や説明書などを見ていると、とても懐かしい。将来、技術者として身を立てようとした素…

選択夫婦別姓の狙い

選択夫婦別姓(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20151217)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20151218)について、見つけたサイト(http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/913.html)から部分抜粋を。 脇浜紀子アナ「名前を変えるのは何となく嫌」「結婚は…

最大の脅威

ちょうど半年前の2015年6月18日の会合時、「現在、最大の脅威は?」と問われて、「左派」ときっぱりと答えたパイプス先生の短いインタビュー画像をどうぞ(http://www.danielpipes.org/15971/united-states-greatest-threat)。2分37秒中、前半の一分半に注…

ジョン・レノンの「イマジン」

ジョン・レノンの「イマジン」が好きな人は、目を開いて! (http://conservative.jugem.jp/?day=20151216) ・この世で善行を積めば天国に行けると思うからこそ、たとえ時には割に合わなくても、あるいは死に直面しても人間は良き行いをするのである。天国…

少子高齢化の現状について

一見、親切ガイドのようでいて、非常に変な「おひとりさま」向けサイトだ(http://ohitori.s152.coreserver.jp/)。こんなものを見ている人がいるから、変な風潮が一部に広まるのであろうか。 また、関連現象として、二十代から四十代前半までの「引き篭もり…

馬鹿も休み休みに

10年以上前の談話相談コラムからの部分抜粋を以下に。 当時は、民主党の政権奪回機運が上昇中だったので、このような話題が平気でウェブに出るような雰囲気だったのだろう。それでも、以下の会話コメントを見ると、まだ常識が残っている。第二次安倍政権にな…

ブログの効用

(http://agora-web.jp/archives/1663783.html) 「出会いがない」と嘆く前にブログをつけてみよう おときた 駿 何が言いたいかというと、ブログをつけていても票にはならないかもしれないけど、出会いの機会だけは間違いなく無限に広がっていくよということ…

読書の冬

(https://twitter.com/ituna4011) 『原節子 あるがままに生きて』(朝日文庫) 貴田 庄 ( http://www.amazon.co.jp/dp/4022616563/ref=cm_sw_r_tw_dp_n83Awb10S4BR1 …)を久しぶりに図書館から借りた。時代を感じさせる内容。すぐに読めてしまう。アマゾ…

『アゴラ』から(4)

アゴラ(http://agora-web.jp/archives/1663453.html) 「日本の将来には左翼も右翼も要らない」 松本 徹三 現在の左翼は過去から何を学んだのか? ・新安保法制の事があってから、左派系の人達と接触することが何度かあったが、一言で言うなら失望以外の何…

日本とイスラーム問題

以下の三つは、いずれも過去引用が複数回ある。 1.過去ブログ引用はこちらを(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=conservative.jugem)。 (http://conservative.jugem.jp) 「日本への警告 米加州、サン・バーナディーノのテロ」 2015.12.05 …

とりあえずのメモ

(https://twitter.com/ituna4011) 1.Lutoslawski: Piano Concerto; Symphony No.2 Deutsche Grammophon http://www.amazon.com/dp/B00V5RRBV8/ref=cm_sw_r_tw_dp_Gjzzwb1JT41CZ … via @amazon etw 2.Franz Liszt Klavierkonzerte Nos.1&2. Totentanz D…

女性差別って?

『毎日新聞』(http://mainichi.jp/) 「再婚禁止期間・夫婦別姓 最高裁弁論 「女性差別いつまで」 違憲判断望む原告」 2015年11月5日 ・夫婦別姓を認めず、女性だけに再婚禁止期間を定めた民法の2規定が違憲かどうか争われた2件の訴訟は、最高裁大法廷が…

日本を取り戻そう(2)

10年以上も前から「戦後思想が悪い」とは聞いていたが、自分を含めて周辺を見渡してみると、確かに、戦後の教育制度の中には社会主義思想が微妙な形で少しずつ段階的に刷り込まれていて、世代交代した今では、恐ろしいことになっている。いわゆる暴力革命で…

見方と味方を増やす読書

(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151202-00000020-zdn_mkt-soci) 「本を読む人は何を手にするのか 日本に“階級社会”がやってくる」 ITmedia ビジネスオンライン 12月2日 作家の「脳のかけら」を自分の脳につなげることができる。「みかた」を増やすこ…

イスラーム世界の勉強会って?

まずは、池内恵先生のブログからの部分引用(http://ikeuchisatoshi.com/)。 「イスラーム法学の政治・軍事に関する規定の入門書(1)」 ・マーワルディー(湯川武訳)『統治の諸規則』慶應義塾大学出版会 ・この本を読んで、イスラーム法ではカリフ制や戦…

『アゴラ』から(3)

まずは『アゴラ』(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=%A5%A2%A5%B4%A5%E9)からの部分抜粋引用を。 (http://agora-web.jp/archives/1662528.html) テロが明らかにした「自由の弱点」 長谷川 良 ・「パリ同時テロ」後、個人の自由の制限もやむ…

社会主義の工作員が紛れ込む?

今日から早くも師走月。そこで朝からちょっと笑って景気づけを。 (http://conservative.jugem.jp/?day=20151129) 「国が婚活援助 - 政府の大活躍は止まらない」 2015.11.29 ・加藤勝信1億総活躍担当相は14日、テレビ東京の番組で、少子化対策の一環として…