ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

根っこをしっかりと

随分前に、「本当は怖いグリム童話」という話が流布していた。その本そのものは全く読んでいない。新聞紙上で説明されていたところによれば、日本語に翻訳されてオブラートに甘く包んだ脚色によって、日本の子ども達はグリム童話を楽しいお話だと感じている…

劣化と停滞に向かっている?

普段は読まないが、たまに続けて目を通すと、ケント・ギルバート氏(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=%A5%B1%A5%F3%A5%C8%A1%A6%A5%AE%A5%EB%A5%D0%A1%BC%A5%C8)から学ぶ点が多いことに気づく。 この頃、日本文化をことさらに賛美する一般向…

トランプ氏への警鐘

内容に関しては如何ともし難いが、目下のメモとして部分転写。 (http://newglobal-america.tea-nifty.com/shahalexander/2016/04/post-57a6.html) 2016年4月25日「オバマ大統領は広島でトランプ氏に警告を発せよ!」 ・バラク・オバマ大統領が就任してから…

「圧力」という虚像

昨日のブログ内容(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160425)と、底流において関連する話題。 時々、朝日新聞とNHKをドッキングさせて、建設的批判というよりも、単純にレッテルを貼って叩く論調がなきにしもあらずだったが、以下の話はおもしろい。こう…

感情で相手の信用を潰す?

久しぶりに、ケント・ギルバートさん(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=%A5%B1%A5%F3%A5%C8%A1%A6%A5%AE%A5%EB%A5%D0%A1%BC%A5%C8)の抜粋を。日本でうまく成功しているケントさんだが、一方で何かとご苦労も多そうだ...。 (http://www.zakza…

セデルの恵みはいつまでも

熊本や大分での地震の被害や被災者の方々のことを思うと心苦しいが(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160420)、一方で、それぞれの場で通常通りの暮らしを落ち着いて継続することも、長い目で見て大切な貢献かと思う。 このところずっと、内容の深刻さと…

日本とドナルド・トランプ氏

(http://newglobal-america.tea-nifty.com/shahalexander/2016/04/post-8175.html)2016年4月 6日 ・ドナルド・トランプ氏の衝撃的な放言によって(“In Japan and South Korea, bewilderment at Trump’s suggestion they build nukes”; Washington Post; Ma…

マルワン・バルグーチ

やはり内実はこうだった。だから、「和平プロセスは戦争プロセスだ」と看破したダニエル・パイプス先生の言説は(http://www.danielpipes.org/6140/arab-israeli-conflict-peace-process-or-war-process)(http://www.danielpipes.org/7653/peace-process-o…

時が良くても悪くても

4月14日夜の熊本大地震に際し、被災者の方々に心よりお見舞い申し上げます。 ラジオで逐次ニュースを聞いております。かなり前に学会で熊本や大分を訪れた際の町の風景を思い起こし、言葉もありません。 ここ一週間ほどブログ発信をお休みしていたのは、ひと…

生きた交流の場があれば

本を何冊か書いて、メディアでも著名になると、講演会などで著者との生きた交流が持たれることがある。 大変に遅くなったが、1月30日の関西クリスチャン・アカデミーでの佐藤優氏とのことを(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160218)(http://d.hatena.n…

瞬時に同じテンションで

インターネットは、どなたかがおっしゃっていたように、「誰にでも瞬時に同じテンションで画面が出てくる」ので、その点を踏まえなければ、当然のことながら問題が出てくるだろう。 ブログを書くように勧めてくれたのは主人だったが(http://d.hatena.ne.jp/…

クリスチャンとマルキスト

(https://twitter.com/ituna4011) Christians and Marxists: The mutual challenge to revolution by Jose Miguez Bo...(http://www.amazon.com/dp/0802834779/ref=cm_sw_r_tw_dp_On5cxb18XMEF8 …)arrived here today. (転載終) 古い本が外国から届い…

「親日」に見えるトルコ

(https://www.facebook.com/satoshi.ikeuchi?fref=pb&hc_location=profile_browser) ・トルコが「親日」に見えるのはこの屈辱感が原因なことが多い。ただし、トルコは圧倒的に切実に「西欧の承認を求めている」という前提を忘れてはいけない。日本に承認し…

現実直視が物を言う

(http://yoshiko-sakurai.jp/2016/04/07/6325) 「日本も直視すべき過激派テロの脅威」 『週刊新潮』 2016年4月7日号 日本ルネッサンス 第699回 ・1月14日にはジャカルタの中心部で20人以上が死傷した。同月20日にはパキスタン北西部のペシャワル近郊で21人…

社会の分断化工作

今朝届いたメーリングリストから。過去引用は、こちらを(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20141022)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160119)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160125)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160210)(http://d.…

米国選挙・朝鮮学校・大和王朝

(http://yoshiko-sakurai.jp/2016/04/02/6323) 2016年4月2日 ・米国の伝統的価値観を大事にする保守的な人々が党員の多くを占める共和党は、大統領選挙のみならず、同時に行われる上院議員および下院議員選挙でもトランプ氏の負の影響を被りかねない。現在…

「お前が言うな!」

昨日に引き続き(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160403)、『メムリ』を。マレーシアでもそうだが、何でも人のせいにしていては、いつまでも問題は解決せず、停滞したままだ。竹田恒泰氏に倣って、「お前が言うな!」 メムリ(http://memri.jp/bin/arti…

ソヘイブ・ベンシェイフ博士

以下は(恐らくは滝川義人氏によるであろうと思われる)『メムリ』の邦訳だが、原文は英語ブログに転載した(http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/20160401)。 ダニエル・パイプス先生が、以下のメムリ論考文の6年前に、フランスにおけるイスラーム改革者で…

知り合いのご活躍

(https://twitter.com/ituna4011) 『共産主義黒書 コミンテルン・アジア篇』クルトワ・ステファヌ(http://www.amazon.co.jp/dp/4874300278/ref=cm_sw_r_tw_dp_g1K.wb1KSN19M …)を近所の図書館経由で大阪府立図書館から借りた。今、ソ連篇を半分以上読み…

エイプリルフールではない (3)

今日付で、小学校三年生から読み始めた新聞の購読(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20080208)を一切止めた(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150131)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160313)。神経がざわつくようなくだらない記事を、朝からわ…