ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「ムスリム改革運動」の考察

昨日付ブログ(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20170226)から、小さな考察の続きを以下に。 ムスリム社会全体にとっては痛ましい話だが、北米におけるムスリム改革運動の行き詰まりの事例を通して、現代のイスラームあるいはムスリムに対して、非ムスリム…

「ムスリム改革運動」の実態

昨日付の英語ブログ(http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/20170225)に書いたことだが、印象的だったので私見を綴ってみよう。 ここに挙げられている13名の小さな「ムスリム改革運動」の署名者のうち、お二人を私は存じ上げている。一人は、昨年9月の欧州旅行…

単純な本質

内戦が続いて疲弊しているシリア難民を米国に受け入れることについて(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130927)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150906)、事実上、大半のアメリカ系ユダヤ人は、かつてのホロコーストの犠牲者同胞を想起し、アメリ…

中間報告

まだ完治しておらず、神経痛がピリピリと右前頭部とこめかみ辺りを走り、右目だけが充血したままなのだが、久しぶりにブログを書いてみよう。 ストレスと免疫低下で発生する病気なのだが、皇后陛下や皇太子妃殿下も罹患されたことがあり、何も隠すようなこと…

宜なるかな

有名な著述家を批判的に書くことは(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20170205)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20170206)、一般素人にとって、とても勇気とエネルギーが要る作業である。 先月下旬からの風邪がここしばらく長引いたことに加え(http:/…

佐藤優氏の講演会の続き

2016年1月30日の関西セミナー・ハウスでの佐藤優氏の講演会について(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20170205)、今日になってようやく、私が何を問いたかったか、なぜそれが私にとっては大切な経験だったか、について書けそうである。講演会の終了後、『…

佐藤優氏の二度目の講演会

また他の用事で延び延びになってはいけないので、2016年1月30日午後、京都のクリスチャン・アカデミー(関西セミナー・ハウス)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20081219)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160414)(http://d.hatena.ne.jp/itunalil…

良き隣人

先月、日高義樹氏の講演会の帰りに(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20170123)、バスで偶然に同席した方は、以前、同じ敷地の新居のお隣だった女性だった。八十代である。 ご主人を亡くされて9年以上経つが(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20071216)…

事実と経験だけが残る

昨夜のラジオ・ニュースによれば、相続税対策のために孫を養子にした事例が、裁判で認められたという。 (http://www.sankei.com/life/news/170131/lif1701310043-n1.html) 2017.1.31 「相続税対策の養子縁組、節税対策として定着 親族トラブルの弊害も」 …