ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

町内の夏越祭

町内の大祓人形と茅の輪くぐりの夏越祭に行ってきた。 今年は、まだ寒い頃、主人が二度転んで顔を大怪我したり、インフルエンザに罹ったりした(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20170519)。私の方は、2月3日から右目と右こめかみと額のヘルペスが予想以上…

日独事例のパレスチナ応用?

ワードに落としてあったのだが、長らく時間のやり繰りがつかないままに、デスクトップに残っていたフェイスブック(https://www.facebook.com/ikuko.tsunashima)記録からの転載を。 (https://www.facebook.com/ikuko.tsunashima/posts/10211658763579105?n…

イスラエル・モデルは高度過ぎ

とりあえず...。 (http://www.canon-igs.org/blog/security/) 2017年6月20日(火) ●先進国で相次ぐテロと現在中東で追い詰められている「イスラム国」との直接の関連を調べても、意味はないかもしれない。なぜなら、現在我々が目撃しているテロは「組織に…

ロシア革命の100周年に

書くことがたくさんたまっているのだが、とりあえず、入手した本や借りたCDのリストを以下に。 この作業をしておかないと、勉強ノートおよび生活記録としてのブログの意味が、全体としてつながらないので....。まずは、ツィッター(https://twitter.com/itun…

諸々の話題を...

フェイスブック(https://www.facebook.com/ikuko.tsunashima)からの転載を。1. shared Washington Post's post. Satoshi Ikeuchi:ウォール・ストリート・ジャーナルのSolomon記者が解雇。イラン系実業家と結んでUAEに兵器売り込み、というところが湾岸政…

ブログ開始10周年記念

明日、この日英両言語のブログは開始10周年記念を迎える(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20070622)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/archive/200706)。 閲覧してくださった皆様方に、心より感謝申し上げます。今後、いつまで続けられるかわかりませ…

「イエズス会」に関するメモ

優秀な学問司祭を輩出してきた「イエズス会」(Societatis Iesu)に関して、ウィキペディア(https://ja.wikipedia.org/)からの抜粋を以下に。 私の関心の焦点は、昨秋訪問した、既にムスリム密集地区と化しているパリ郊外の「サン・ドニ」(http://ja.dani…

ロンドンを懸念する

過去ブログ(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20170601)のコメント欄に書いたことの続きを綴ろうと思ったら、ロンドン西部の高層アパートがほぼ全焼というニュースが流れてきた。 原因は不明だが、恐ろしいことだ。ダグラス・マレイさんは、2011年4月16日…

西側指導者の不必要な偽善

結局、以下の文章に尽きる。これに先行するダニエル・パイプス先生の大量の言論活動は(http://ja.danielpipes.org/art/year/all)、学問的誠実さと政治的率直さに基いて展開されてきたと言えよう。 メムリ(http://memri.jp/bin/articles.cgi?ID=SP12817) …

曾祖父母の家業

先週の週末から月曜日(6月3日から5日)にかけて、主人と美濃太田、飛騨高山、白川郷を訪れた。 子ども時代、名古屋に住んでいた頃は、学校教育やメディアの影響もあり、東京方面を見て暮らす癖がついていたのだが、父方母方のルーツである岐阜は、この年齢…

「人権否定の平和主義」

日本政策研究センター(http://www.seisaku-center.net/node/1008) 「人権否定の平和主義」 投稿者:editor 2017/06/07 日本政策研究センター所長 岡田邦宏 ・五月三日、憲法施行七十年目のこの日、護憲派メディアは平和憲法によって平和と繁栄がもたらされ…

パレスチナとキリスト教

メムリ(http://memri.jp/bin/articles.cgi?ID=IA131317) Inquiry and Analysis Series No 1313 May/13/2017 1967年境界のパレスチナ国はハマス・PLO間合意のひとつの共通方式 ―パレスチナは川から海まで、武力闘争も継続― C・ジェイコブ(MEMRIの研究員) …

ダグラスさんの新著が到着!

ツィッターの転載を。 (https://twitter.com/ituna4011) Lily2‏ @ituna4011 48 minutes ago 昨日、英国から到着!日本についての言及も有。“The Strange Death of Europe: Immigration, Identity, Islam” by Douglas Murray(https://www.amazon.co.uk/dp/…