ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

中東

今後に備えるべき日本

昨年は一度も風邪を引かなかったので、疲れがたまっていたのだろうか。冷えと重なり、今日も咳が止まらない。 だが、自家製生姜湯を何度も飲んで、家で安静にして、今日一日温かくしてゆっくり休めば、明日から元気回復するだろう。 というわけで、今日のブ…

ハマスの武力闘争

『メムリ』(http://memri.jp/bin/articles.cgi?ID=SP671517) Special Dispatch Series No 6715 Jan/10/2017 「武力闘争を継続:目的は川から海まで全パレスチナの解放―創立29周年で呼号するハマス幹部達―」 2016年12月14日、ハマス創立29周年のこの日、“ア…

グローバル路線に反旗を翻す?

昨日付のブログの話題に関しては(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20161230)、トランプ氏(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=%A5%C8%A5%E9%A5%F3%A5%D7%BB%E1)が次期アメリカ合衆国大統領に就任することが予定されている来年1月以降とも、…

アメリカ資金がイラン軍事費

「メムリ」(http://memri.jp/bin/articles.cgi?ID=IA128916) Inquiry and Analysis Series No 1289 Dec/18/2016 「アメリカから渡された金はイランの軍事予算増加に使われた」 ニムロッド・ラファエル博士(MEMRIの主任研究員) イランのローハニ大統領政…

コプト教会への攻撃

コプトについては、過去ブログをどうぞ(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=%A5%B3%A5%D7%A5%C8)。 「メムリ」引用リストは、こちらをどうぞ(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=%A5%E1%A5%E0%A5%EA&of=100)(http://d.hatena.ne.…

イスラーム下で抑圧される人

フェイスブックの転載から。但し、ブログのアドレスを後に追加した。 (https://www.facebook.com/ikuko.tsunashima) 以下の話は、2001年頃から2008年頃まで毎年、私がマレーシアに関して、某所で発表してきた内容とほぼ同じです。 それで今、池内先生にお…

サダトのエルサレム訪問裏話

(http://memri.jp/bin/articles.cgi?ID=SP11016) 緊急報告シリーズ Special Dispatch Series No 110 Nov/23/2016 「サダトの歴史的エルサレム訪問―舞台裏からみた状況―」 メナヘム・ミルソン エジプトのサダト大統領の歴史的イスラエル訪問から今年(2016…

東京での会合の要諦

昨日のブログ(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20161125)の続きとして、せっかく東京まで飛行機で出掛けたのだから、後学のためにも、要諦を綴っておこう。なぜ、今回の会合のヒロインたるアンワル・イブラヒム氏の長女さんが、途中で私にプンプンしたの…

充実していた東京での会合

東京での会合出席(と言っても聴く側)のため、二泊三日、家を空けた。 概要については、以下をどうぞ。 (http://www.fsight.jp/articles/-/41753) 虎ノ門・笹川平和財団 「第3回ムスリム・デモクラット世界フォーラム(The World Forum for Muslim Democ…

二人の大統領が冒した行動

「メムリ」の過去引用リストは、こちらを(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=%A5%E1%A5%E0%A5%EA&of=100)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=%A5%E1%A5%E0%A5%EA&of=50)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=%A5%E1%…

パレスチナ村落同盟

久しぶりに「メムリ」(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=http%3A%2F%2Fmemri%2Ejp&of=50)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=http%3A%2F%2Fmemri.jp)から、印象的な著述を引用する。 「メムリ」記事は、概して重苦しく複雑な内…

三笠宮殿下のみ教え

三笠宮崇仁親王殿下のご薨去の報に接したのは、昨日の午前10時半前のことだった。 すぐに、1985年にNIRAの奨学金で身重の奥様と一緒に日本で3ヶ月、調査留学されていたダニエル・パイプス先生に(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20120505)メールでご連絡…

ちょうど一ヶ月前には....(3)

フェイスブックで疲れたので、今日はちょうど一ヶ月前の出発を記念して、今回の欧州の旅(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20161007)で知り合ったオーストラリアの女性との会話を。 この方はシドニー在住で、ユダヤ系ではなく、お孫さんもいらっしゃるよう…

骨抜き日本人?

(https://twitter.com/ituna4011) Lily2 ‏@ituna4011 『日本、買います―消えていく日本の国土―』平野秀樹 (https://www.amazon.co.jp/dp/B00BIXNJ1A/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_5mocybWFFN114 …)が格安のきれいな中古で届いた。櫻井よしこ氏の最新コラムで紹介…

欧米はどこへ向かうのか?

今回の欧州の旅で、旅団メンバーから聞いた話とその意味の深刻さを、繰り返し反芻している。 お父様がハーヴァード大学のロシア史の教授で世界的に名を挙げ(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=%A5%EA%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C9%A1%A6%A5%D1%A5%A…

米国防総省の東アジア分析

(http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48085) 「米国防省が恐怖の分析、中国の核攻撃で日本は絶滅?日中戦争に備えて米国は日本の核武装容認も」 2016.10.11 古森 義久 ・日本は中国に死者3000万人の被害をもたらす核ミサイルを10年以内に開発することが…

手加減せずに(3)

(http://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/5105277.html#comments) abu_mustafa 2016年09月16日 ・私は個人的には、今回のシリア内戦の惨事の90%は、平和的であった政府に対する抗議デモを暴力で弾圧し、自住民を殺戮したアサド政権とそれを支持…

一つのテーマから雑多な話題

(https://www.facebook.com/ikuko.tsunashima) 6 September 2016 「杉原千畝改ざん手記のユネスコ申請を憂う会」 ユーリ:資料に偽りが含まれているとして、それでも杉原千畝氏を持ち上げることで、誰が何を得ようとしているかが問題。 ユーリ:苛立ってい…

ユダヤ人から学ぶアラブ?

2008年2月以降、『メムリ』の記事を時々、このブログに転載させていただいてきた(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=%A5%E1%A5%E0%A5%EA&of=100)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=%A5%E1%A5%E0%A5%EA&of=50)(http://d.hatena…

共産党は今も...

(http://ykdckomori.blog.jp/) 「ベトナム戦争に見る共産党の“連合”戦略の裏側ー共闘する味方を裏で操り、容赦なく切り捨てる」 2016年8月10日 古森 義久 ・2016年7月の参議院選挙では野党連合は成功を果たせなかったが、共産党はここに来て他の政治勢力と…

残念ながら....

(https://www.facebook.com/ikuko.tsunashima) 2016年8月11日 以下の本が届きました。架け橋の掛け声を真面目に実践しようとした十数年を経て、その内実と限界がわかった今、残念ながら書かれていることに同意します。 (https://twitter.com/ituna4011) …

フェイスブックの転載続編

昨日(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160802)のフェイスブック(https://www.facebook.com/ikuko.tsunashima)からの転載続編を。 1 Aug 2016 パイプス先生は多才で、さまざまなトピックがさっさと書ける速筆家だが、本当はもっとこのような文章を書い…

世論の是正に向けて

(http://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/5079877.html) abu_mustafa 2016年07月25日 ・私のような民間人のブログの表記方法にまで、ケチをつけるというのはかなり異常です。 ・PDKIの日本語はさておいて、兵士は「民兵ではなく、ペッシュメル…

Elliott Abrams氏の公開講演

昨日の午後、同志社大学で、アメリカのCFR中東研究担当シニア・フェローのElliott Abrams氏の公開講演を聴いた。 初めて中に入った新しくできた建物だが、地下鉄の駅とも通路がつながっていて、今の学生さん達は、私などとは大学に対する意識そのものが全く…

ギュレン運動

(http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071600250&g=int) 「黒幕か、エルドアン氏と確執=関与否定のギュレン運動−トルコクーデター」 2016年7月16日 【エルサレム時事】トルコのエルドアン大統領が今回のクーデターを主導した黒幕と主張しているのがイス…

井の中の蛙

アゴラ(http://agora-web.jp/archives/2020103.html) 「私は日本人だ。撃たないで」はなぜ無意味なのか 2016年07月04日 池田 信夫 ・孫崎氏のような「日本人は平和主義だから安全だ」という類の神話は、日本の左翼に広く行き渡っている。去年の人質事件の…

イラク参戦を巡る英国報告書

フェイスブック(https://www.facebook.com/ikuko.tsunashima?fref=nf&pnref=story)からの転載。 イギリスのイラク戦争を巡る報告書が報道されている。こういう時、古いインタビューを訳しておいてよかったと... (http://ja.danielpipes.org/article/15251…

不信仰の地に巣くうパラサイト

『メムリ』(http://memri.jp/bin/articles.cgi?ID=IA9316) 調査および分析シリーズ Inquiry and Analysis Series No 93 Jul/6/2016 「不信仰の地に巣くうパラサイト」 アルベルト・M・フェルナンデス(MEMRI副会長) 離散と避難の概念は、さまざまな文明…

常識的な判断をした日本

今日も(https://www.facebook.com/ikuko.tsunashima)からの転載を。 実は、最初の記事は、ダニエル・パイプス先生の昨日付のツイッター(https://twitter.com/DanielPipes)で知ったもの。 Daniel Pipes ‏@DanielPipes #Japan's top court approves blanke…

アラブ・ムスリムに対する憎悪

『メムリ』(http://memri.jp/bin/articles.cgi?ID=SP643616) Special Dispatch Series No 6436 May/19/2016 「民間人刺殺は勝利につながらずアラブ・ムスリムに対する憎悪を強めるだけ―バーレン紙コラムニストの発言―」 最近非武装のイスラエル人をターゲ…