ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

いわゆる保守

ストックホルムとノーベル賞

(http://japan-indepth.jp/?p=30462) 2016年10月1日 「日本の社会科学が国際化できないわけ」 渡辺敦子(研究者)東京都出身。上智大学ロシア語学科卒業後、産経新聞社記者、フリーライターを経て米国ヴァージニア工科大学で修士号を取得。現在、英国ウォ…

幸せな女性は慎ましやか

時折、海外へリサーチ研究も含めた旅行に出掛けてきた私だが(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20091028)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20110224)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20121225)、これほどまでに大掛かりになるとは、二十代の頃には…

手加減せずに(4)

(http://scarecrowstrawberryfield.com/) September 17, 2016 「日系人とユダヤ人は比較的裕福というアメリカ社会の謎」 ・東洋系アメリカ人は平均して白人アメリカ人より年収が高い。 ・カカシが大学時代、化学の時間に実験班を組むときに、何故か私の周…

共和党員を辞めた

(https://www.facebook.com/ikuko.tsunashima/posts/10208922716179630?notif_t=like&notif_id=1469152433872315) 悲しいニュースだが、予想はついていた。ギリギリ最後まで責任を果たすべく、「ネバー・トランプ」陣営で頑張っていたパイピシュ先生....。…

井の中の蛙

アゴラ(http://agora-web.jp/archives/2020103.html) 「私は日本人だ。撃たないで」はなぜ無意味なのか 2016年07月04日 池田 信夫 ・孫崎氏のような「日本人は平和主義だから安全だ」という類の神話は、日本の左翼に広く行き渡っている。去年の人質事件の…

核の部分に目を向けて

英国のEU離脱に関する過去ブログ(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160630)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160701)の続きを。再び、古森氏に同意。 確かに、日本では経済中心から見た英国非難が目立った感がある。でも、経済以前にもっと大切な核…

今年も後半に

早くも今年も後半に入った。ついこの間、お正月を迎え、福井や金沢など北陸の旅に出かけたばかりだと思っていたのに....。 以下は、昨日の続き(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160630)。古森氏とは、考えが合いそうだ。 (http://japan-indepth.jp/?p=…

停滞する日本を直視する

昨日は、四度目の出席となる母校の関西支部同窓会へ(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130519)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20140518)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150517)。場所は同じく堂島の中央電気倶楽部。 ノーベル物理学賞を2014…

我が道を行く

おとといの午後、やっと念願の知り合いのドイツ人教授(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160215)によるドイツ語で書かれた博士論文(計二冊)を閲覧終了(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160212)。部分複写もできた。一応、学生時代に愛用していた…

自分の国は自分で守る

(http://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/34052294.html) 2016年3月7日 ・今後の発想は日本人で内需を拡大していくことに頭を切り替えていくべきです。そのためにも日本はもう過度な競争はやめて、規制で企業や農業を守り、利益を確保させ、日本人を高い賃金…

アメリカの保守言説に学ぶ

以下に言及されているショーン・ハニティ(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20140509)やグレン・ベックのテレビ番組に、ダニエル・パイプス先生もよく出演されていた。 ショーン・ハニティ: (http://www.danielpipes.org/445/senator-robert-torricelli-…

情緒に流されないで

元旦早々、少し批判を加えたので(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160103)、バランスを取るために以下を。 (http://yoshiko-sakurai.jp/2016/01/09/6239) 「韓国で日韓基本条約に伴う訴えを却下 必要な歴史の学び直しと冷静な反論」 『週刊ダイヤモン…

深遠な謀慮を

(http://yoshiko-sakurai.jp/2016/01/02/6236) 2016.01.02 (土) 「成功果たした中小企業の“親父”が教えるアジア諸国との上手な付き合い方」 『週刊ダイヤモンド』 2015年12月26日・2016年1月2日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1114 ・創業から7…

左翼の危険性

過去ブログ(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20151211)にも書いたように、左翼も右翼も問題があるが、比較するならば、右翼の方が、下品で声高なものの、現実直視で本音に近いことをストレートに表明しているので、左翼よりは害が少ない。判断しやすいか…

『アゴラ』から(4)

アゴラ(http://agora-web.jp/archives/1663453.html) 「日本の将来には左翼も右翼も要らない」 松本 徹三 現在の左翼は過去から何を学んだのか? ・新安保法制の事があってから、左派系の人達と接触することが何度かあったが、一言で言うなら失望以外の何…

社会主義の工作員が紛れ込む?

今日から早くも師走月。そこで朝からちょっと笑って景気づけを。 (http://conservative.jugem.jp/?day=20151129) 「国が婚活援助 - 政府の大活躍は止まらない」 2015.11.29 ・加藤勝信1億総活躍担当相は14日、テレビ東京の番組で、少子化対策の一環として…

日本を取り戻そう(1)

(http://conservative.jugem.jp/?day=20151129) 「携帯電話料金引き下げ - 政府大活躍社会へ」 2015.11.29 ・首相が「携帯電話の家計の負担軽減は大きな課題だ」と発言、高市早苗総務相が「年内に利用金低廉化の具体策をまとめる」と引き取って、携帯電話…

秋の夜長に

(https://twitter.com/ituna4011) 『平和はいかに失われたか―大戦前の米中日関係もう一つの選択肢』ジョン・ヴァン・アントワープ・マクマリー(http://www.amazon.co.jp/dp/4562028424/ref=cm_sw_r_tw_dp_Atipwb1FJEY3K …)が中古で本日届いた。実は、ア…

保守とは何か 

(https://twitter.com/ituna4011) ・『レーガンとサッチャー: 新自由主義のリーダーシップ』(新潮選書) ニコラス・ワプショット ( http://www.amazon.co.jp/dp/4106037424/ref=cm_sw_r_tw_dp_PJoowb1BKAEDM …)を隣の市の書店で購入。今読むと懐かしい…

揺らぎつつある日本の基盤

1.産経(http://www.sankei.com/column/news/150904/clm1509040001-n1.html) 2015.9.4 「安保敵視の『反日リベラリズム』」 拓殖大学特任教授・森本敏 ・安保法制は参院審議が始まってから、少しずつ社会に浸透してきた感があるが、国民理解が十分に進んで…

自分の課題に専念

池内恵先生の書かれることは(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=satoshi+ikeuchi)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=%C3%D3%C6%E2%B7%C3&of=50)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=%C3%D3%C6%E2%B7%C3)、率直で…

ウォルドロン教授の対日本警告

(http://yoshiko-sakurai.jp/2015/08/20/6077) 2015.08.20 (木) 「戦後70年、中国の大戦略に備えよ」 『週刊新潮』 2015年8月13・20日合併号 日本ルネッサンス 第667回 中国研究を専門とするペンシルバニア大学教授のアーサー・ウォルドロン氏は、いま日本…

ヴェノナを読んで

"Venona"(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150815)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150817)を完全に読了。 日本に関しては、記述が二十数ヶ所出てくる。下線を引き、付箋をつけながら読んだが、実は、中西輝政氏や櫻井よしこ氏が主張するほど(櫻…

異論を具体的に知るために

ツィッター(https://twitter.com/ituna4011)からの転載を。 Lily2 @ituna4011 『ゼロ戦と日本刀』(http://www.amazon.co.jp/dp/4569762859/ref=cm_sw_r_tw_dp_7aufvb0B8FP9Y …)も合わせて買ってしまった。百田氏の戦争史観には疑問が多い。渡部氏につい…

春分の日

今日は話題を少し変えて気分転換を。1.(http://conservative.jugem.jp/) (1)「アメリカ無き世界〜」読了 2015.03.13 ・近代化の基礎は「私有財産の保護」である。私有財産の概念の無かったインディアンは何の改善もなく何百年も同じような生活を続け…

いずこも左派は...

以下は櫻井よしこ氏。 (http://www.genron.tv/ch/sakura-live/archives/live?id=167) 第125回放送2015.03.13 ・韓国では「第5の権力」と呼ばれている市民団体や活動家が野放し状態で、過激な事件が続いています。 (部分引用終) (http://yoshiko-sakurai…

日本再生の動向

櫻井よしこ氏(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20141118)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20141204)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150131)のコラムから。 (http://yoshiko-sakurai.jp/2015/02/21/5783) 2015.02.21 (土) 「 教育改革や農協…

ミアシャイマー教授の対日観?

(http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42517) 中国と米国はいつか必然的に衝突するミアシャイマー教授の「攻撃的リアリズム」が示す未来(前篇) 2014.12.25(木) 福田 潤一 彼は必ずしも「米国はいずれ日本を含む地域の同盟国を必然的に見捨てるだろう…

フェイスブックなどの転載を

フェイスブックからの転載を(https://www.facebook.com/ikuko.tsunashima) 1.「言葉ではなくイメージが大半のイスラミストを掻き乱す」 ダニエル・パイプス 2015年01月15日 Translation of the original text: Images, not Words, Most Disturb Islamists…

自分の価値観を大切に

デニス・プレーガーの「プレーガー大学」なる一般向け啓蒙講座(4分37秒)を見ていたら、ペンシルヴェニア州立大学の男性講師がおもしろいことを言っていた(http://www.prageruniversity.com/Political-Science/How-the-Liberal-University-Hurts-the-Liber…