ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

日本人で得すること

『時事ドットコム』(http://www.jiji.com)反ユダヤ主義拡大の兆候=抗議行動が激化−ドイツ 【ベルリン時事】イスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの軍事作戦で、多数の死者が出たのを受け、ドイツでイスラエルに対する抗議行動やユダヤ教を標的とした暴力…

マレーシアと韓国の比較論

早くも万緑の初夏に入りました。 今日はイスラエル独立記念日66周年。66という数字に何か思い当たる節は?黙示録は「666」でしたよね?さてさて、中東動向は今後いかに...。 夢のように充実していた4月半ばの約二週間のアメリカ東海岸旅行(http://d.hatena.…

腹立たしいこと

腹立たしいこと2点。 1.メール機能の不全性 (1)相変わらずである(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20140207)。普段は何とか使えるのだが、先程、aさんからの大切なメール返事を受信したところ、なんと「迷惑メール」扱いになっていたので、すぐに「…

子育ての結果が無残な社会に

昨秋のキプロスの旅の後から、従来の精力的な執筆活動をどうやら緩めていらっしゃると感じていました。 この頃コラムも書かずに、テレビやラジオ出演も控えて静かなパイプス先生、何をなさっているかと言えば、昔の長い論考集の出版準備のようです。来月には…

逸材輩出の鹿児島と豊かな宮崎

「週末には、セーターを着て外を歩くと軽く汗ばむほど温かかった鹿児島と宮崎にいた」と書いた経験の日から(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20140205)、早くも一週間。昨日は関東で積雪26センチだったとか。旭川(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130…

ルビン先生を失って絆を思う

地球温暖化が叫ばれていたものの、実は20年ほど前にその説は終わっており、地球は寒冷化に向かっていると言われています。映画『不都合な真実』を見た時の印象とまるで逆(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20071014)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/200…

訃報:バリー・ルビン教授

驚きました。この週末、気分転換にと鹿児島と宮崎に二泊三日の旅をした後、帰宅して一息ついた昨晩、何となくフェイスブックを見る気になって開いたところ、テル・アヴィヴ在住のバリー・ルビン教授(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130925)の訃報に接…

瑞々しい成長心を

・何年か前に、「あれこれ本を読むな!一体全体、何がやりたいんだ?」と叱り飛ばしてきた同世代の研究者がいたが、自分の方が年下なのに、そんな口が利けるとはどういう立場なのか、今でも不思議に思う。聖書でさえ、最初から最後まで読み通したこともない…

舞い込んだメーリングリスト

Tikvah Fund: Advanced Institutes in Grand Strategy, Economics, Jewish Thought & History というところから、なぜか突然、メーリングリストが届きました。ニューヨークのセミナーだそうですが、参加費が12日間で1万ドルのコースもあり、客層が目に浮かび…

フェイスブックの効用

北海道旅行の旭川の話(5月1日)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130505)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130510)、現代曲を散りばめたヒラリー・ハーンの演奏会の感想(5月17日)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130517)のブログがまだ残…

ヒラリー・ハーンの演奏会の前座

昨晩は、平日だったにも関わらず、ヒラリー・ハーンのリサイタルに西宮まで行ってきました。このチケットは、昨年12月のマレーシア滞在中に(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20121225)、主人が見つけて確保しておいてくれたものです。メールで知らされて…

北海道の概略史に触れる (2)

ほんの10日前には、とても5月とは思えないような1月か2月のような寒さ(摂氏5度か6度)を北海道で過ごしていたのに、今日の関西は、まるで初夏直前の暑さ(摂氏22度)だったとか。日本は本当に、さまざまな気候が同居している土地柄なのですね。 それに、初…

『河豚計画』だって....!

北海道旅行に関しては(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130503)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130504)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130505)旭川の見聞が残っていますが、取り急ぎおとといのブログの続きを。 ダニエル・パイプス先生の…

時間の効率よい使い方指南

北海道の話は(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130503)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130504)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130505)、旭川と札幌の続きがあるのですが、ここで一休み。話題を少し変えます。 楽器の練習方法にヒントを得…

北海道の旅日記から

今回訪れたのは、実は三箇所のみ。留寿都、旭川、札幌。 千歳空港で気づいたのは、ロシア語表記もあること。関西や名古屋では、ここ十数年来、当然のように多言語表記で、ハングル文字と簡体字(あるいは繁体字)と英語が並べてあるのが普通だが、さすがは北…

キャンパス・ウォッチ北海道編

北海道と言えば、広大な大地に豊かな自然の恵み。明治期以降に開拓が本格的に始まったポテンシャリティの高い土地。 ...というのが、私の従来のイメージだったのですが、今回、初めての北海道に対して、新渡戸稲造氏のご高説(http://d.hatena.ne.jp/itun…

北海道旅行から帰って...

4月30日から5月2日まで、北海道での二泊三日の旅行を堪能してきました。 行きは初めての神戸空港から全日空で千歳空港まで。帰りは全日空で千歳空港から関西空港まで。同じ全日空でも、機種もサービスも、神戸空港よりは断然、関西空港の方がグレードアップ…

先週の日誌

閑話休題(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130401)。 3月26日(火)in 東京 午前中はパイプス訳文の下訳数本をプリントアウトし、掃除や洗濯などを済ませ、簡単にスーツケースを詰める。一泊二日の東京行き。幸いなことに、主人も同じく鎌倉へ一泊二日…

無知が傲慢を招く

昨年12月にマレーシアを3年ぶりに訪れてみて(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20121225)、首都圏の驚異的な経済発展に目を見張らされたことは予想通りでしたが、一部の人々の日本を見下すかのような態度には、驚かされました。 多分、民主党政権のもたつ…

国生みの淡路島へ

おととい、昨日と一泊二日で淡路島へ温泉旅行。 若い頃は海外に眼が向いていたものの、あちらこちら国内旅行をしてみると、今では遙かに小さな発見がたくさんあって、土地の違いのおもしろさに気づくようになり、歳を取るのも悪くはないなぁという感じがしま…

イラン情勢について前大使は...

前イラン大使として20年以上をイランと関わって過ごされた方の日本記者クラブでの映像を見ました。前回のブログ(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130109)の続きになります。 要点を挙げますと....。 ・今のイランは農村開発が進んでいること。シャー時…

健康だとしても世界情勢が....

毎年恒例の健康診断のため、主人の職場へ行きました(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20080109)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20090115)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20100106)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20110107)(http://d.hate…

冬休みも明けました

七草粥の日。長かった冬休みも、早くも明けました。 義母が主人に繰り返し、「こんな病気になっても、こうして仕事が続けられるのは、ユーリさんのおかげなんだから、ちゃんと感謝せなあかんよ」と言っていたそうです。私こそ、こうして自由に勉強が続けられ…

早くも10月

早いもので今日から10月。今年は旅行や演奏会など楽しいこともあった反面、何やら重苦しく騒々しい側面が生活の中に入り込んで来て、あっという間に時間が過ぎてしまいました。 結局のところ、秩序の維持が大事だということです。そして、無理をせず、自分の…

夏の終わりに想う

この夏は、原発問題のために、節電に努めるよう広報が回ってきていたので、普段よく聴いているクラシック音楽も棚上げ。夜間に電気を使うならば何とかなる、との知恵も一緒に回ってきました。たまたま、この7月8月は、ダニエル・パイプス先生の訳業に夢中に…

長崎旅行から帰って

久しぶりにツィッター(https://twitter.com/ituna4011)からの転載です。 21 Jul Lily2‏@ituna4011 "Semites and Anti-Semites: An Inquiry into Conflict and Prejudice" by Bernard Lewis (http://www.amazon.com/dp/0393318397/ref=cm_sw_r_tw_dp_0Ezcqb…

国際聖書フォーラムに出席して

今日は七夕の日(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20070707)。我が町には、駅前などに笹の葉に括り付けた願い事がたなびいています。一種の風情を感じさせますね。 昨晩11時過ぎに、東京から帰って来ました。一泊二日で、ホテル・ニューオータニで開かれた…

永井荷風との再会に感謝

なかなか思ったように予定が進みません。 今日は、先週の国内小旅行の直前に徹夜で仕上げて提出した原稿(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20120504)の初校が戻ってきました。今日の午後には、昨年9月の学会発表の初校をポストに入れたばかりだというのに…

イラン問題に関する緊急報告

しばらく、伊予の松山、宮島、広島へ小旅行に出ていました。初めての場所ばかりで、自分なりに多くの収穫がありましたが、まだなすべき課題がたくさん山積みです。出発前には、ほぼ徹夜で一本、原稿を仕上げて送信し、帰宅後は、二日に分けて計4冊の本が届き…

ツィッター文を転載しました(6)

日付変更線を越えてしまいましたが、今日もまた、驚くべき出来事がありました。後で考察するために、また今日も、ツィッター文(https://twitter.com/#!/itunalily65)を転載いたします。証拠として、時間も表示したままにします。2012年1月14日 ・"In the P…