ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

健康管理

思い立ったが吉日

はやりの「断捨離」(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20141208)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160622)ではないが、思い切って、過去19年ほど箪笥で眠っていた古いスカートやブラウスなどを一括して整理処分した。大きな紙袋に丸々三袋となり、ゴ…

視野の狭さを悔いる

かれこれ18年ぐらい前のことになるが、町内の先生のご自宅でお茶を習っていた頃、突然、先生から、「ご主人はM製作所にお勤めなの?」と問われて、一瞬戸惑ったことを覚えている。 主人に聞いてみると、朝の通勤電車で社員と一緒になるそうで、「あそこは良…

訃報:中村紘子さん

「中村紘子さん、亡くなったって」 起床後すぐに、ラジオを聴いていた主人が教えてくれた。 しばらく前、大腸ガンのため休養すると公表されていたのは知っていた。だが、関西に居住するようになってからは全く聴いていないし、演奏会にも行かなかった。1990…

劣化と停滞に向かっている?

普段は読まないが、たまに続けて目を通すと、ケント・ギルバート氏(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=%A5%B1%A5%F3%A5%C8%A1%A6%A5%AE%A5%EB%A5%D0%A1%BC%A5%C8)から学ぶ点が多いことに気づく。 この頃、日本文化をことさらに賛美する一般向…

エイプリルフールではない (3)

今日付で、小学校三年生から読み始めた新聞の購読(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20080208)を一切止めた(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150131)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160313)。神経がざわつくようなくだらない記事を、朝からわ…

世論の是正が始まった(2)

花粉症について(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20080316)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20090313)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20120319)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20120323)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20120410)、ほ…

女の話題が苦手な私

まずは、メーリングリストから印象に残った文を。 国際派日本人の情報ファイル No.2499 ■■ H28.01.18 ・政府は80年代に銀行口座も社会保険も管理するグリーンカードの導入を図った。これに社会党が反発。在日の脱税がばれるし、不法入国者もあぶり出される。…

大津市の選挙

大津市といえば、琵琶湖。 主人が三十代で難病の診断を下された頃、「散歩に行ってくる」と一人で出掛けたのが、なんと琵琶湖だったことがあるし、「鍼灸で治る」と書店の本で見て(実は気休め程度にしかならないのに)、電話を掛けて一人で大津市まで通って…

恥ずかしいのは、そちらです

1. (http://yukokulog.blog129.fc2.com/) 南朝鮮の日本に対する繰り返しの我儘には、「たかり」という言葉が最も相応しい。池田信夫氏は、イザベラ・バードの朝鮮紀行を引きながら、この「たかり」の精神的メカニズムを解説している。 朝鮮の重大な宿痾は…

七草粥の日に

昨日は少し疲れが出たのか、軽い関節痛と鼻づまりだったので、簡単な家事以外はゆっくり休むことにした。 地域医療の実践を垣間見せていただき、医師本人と家族のプライバシーから、職住接近の難しさを考えた。また、お父様の時代にはそれでよくとも、ご子息…

先生とのお別れ

ご子息先生のご逝去の報に接したのは、奇しくも先生が学ばれた福井の二泊三日の旅の帰り道。自宅方面に向かうバスに乗っていて、ふと目を外に見やったところ、召天式の立て札に気づいたのだった。 お父様先生がご自分を実験台にして厳しい食事療法を精力的に…

とんでもないことに!

我が故郷が、とんでもないことになっていた! 大学二年の1985年、中国(広州・香港)に行った時に初めて利用し(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20101104)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130214)、結婚で関西に移住する1997年まで海外の旅でお世話…

もし男に生まれていたら

今では叶わぬ願いだが、もし自分が男に生まれていたら、どのように結婚相手を選ぶだろうか、家事をしながら考えてみた。 もちろん、時代設定は現代日本の少子高齢化社会。景気も低迷して先行き不透明、なかなか結婚相手が見つからなくて困っている状況下であ…

クリスマスの思い出

クリスマスとのことで、昨日から今日にかけて、電子版でたくさんのご挨拶が飛び交っている。 院生時代、留学生用宿舎の住み込みチューターをしていた時に知り合ったオーストラリアの元国費留学生のCさんから、きれいな電子カードのメッセージが届いた。彼女…

『アゴラ』から(4)

アゴラ(http://agora-web.jp/archives/1663453.html) 「日本の将来には左翼も右翼も要らない」 松本 徹三 現在の左翼は過去から何を学んだのか? ・新安保法制の事があってから、左派系の人達と接触することが何度かあったが、一言で言うなら失望以外の何…

イスラーム世界の勉強会って?

まずは、池内恵先生のブログからの部分引用(http://ikeuchisatoshi.com/)。 「イスラーム法学の政治・軍事に関する規定の入門書(1)」 ・マーワルディー(湯川武訳)『統治の諸規則』慶應義塾大学出版会 ・この本を読んで、イスラーム法ではカリフ制や戦…

伝統を継承すること

この頃、ブログで一般向けに広く即座に拡散する習慣がついてしまった。透明性と首尾一貫性と即時性を狙ってのことだが、やはり、新左翼系潮流のいかがわしさと危険性は、紙媒体に残す価値があると思う。 従って、従来のように投稿文にもエネルギーを傾けよう…

常に最悪を予想して

私的な重苦しい話が続いたので(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20151106)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20151107)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20151110)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20151111)、少し公的な話題と連関させよう。単…

日本社会の変容の一端

本当に、人生とはわからないものだ。この頃、本来すべき仕事を脇に置いて、しばらく見苦しい私的な話を綴っているのは(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20151106)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20151107)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/2015111…

千畳敷の思い出は遙か彼方に

昨日の誕生日に際して、大勢の方々からお祝いの言葉をフェイスブック上でいただきました(https://www.facebook.com/ikuko.tsunashima)。どうもありがとうございます。 実は、満半世紀を記念して、主人と白浜の千畳敷へ行ってきた。ここは、私が一歳十ヶ月…

秋の夜長に

(https://twitter.com/ituna4011) 『平和はいかに失われたか―大戦前の米中日関係もう一つの選択肢』ジョン・ヴァン・アントワープ・マクマリー(http://www.amazon.co.jp/dp/4562028424/ref=cm_sw_r_tw_dp_Atipwb1FJEY3K …)が中古で本日届いた。実は、ア…

麻薬の合法化?

本ブログを始めて8年以上経つが、恐らくは初めての話題であろう麻薬問題を取り上げる。 (http://conservative.jugem.jp/?day=20150927) 「Going to Pot」読了 - 麻薬合法化との戦い 2015.09.27 ・自由は文明を基盤とする。文明は文明的で道徳的で勤勉な市…

くわばら、くわばら

(http://www.kase-hideaki.co.jp/magbbs/magbbs.cgi) ・本を読まない人間の増加は知的能力を下げる ・ITは知識を破壊する機械となっている。 ・ITに頼っている若者は、いつだって急いでいる。注意欠陥・多動性障害を病んでいる。 (部分抜粋引用終)

女性の肌について

なかなかイスラエル旅行の記録整理がつかないが、今日は二点のみ。 ブログのいいところは、論理性や文献立証を出さなくても、自由に書けること。論文は論文で、形式に則って別途書けばよく、広く一般読者に伝えるには、こちらの方がいいのだと思っている。 …

中東の旅

しばらくご無沙汰しておりました。 実は4月22日から5月8日まで、中東に行っておりました。中東といっても、イスラエルの南部を中心に、ヨルダンとトルコが少し追加された旅です。 例によってコクヨの小さなメモ帳を十数冊準備して(http://d.hatena.ne.jp/it…

自然の法則に沿った人生を

日曜日の夕方近く、町内で同じ敷地に住む主人の同僚(同期)の方へ、二人でお孫さん出産祝いをお届けした。 同期の人達(皆男性)がお金を出し合って、新米ママさんと赤ちゃんのお祝い品を買ったのだった。品選びは、主人の同僚の先輩ママさん達が助言してく…

ブログあれこれ

今日の池内恵先生(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=%C3%D3%C6%E2%B7%C3&of=50)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=%C3%D3%C6%E2%B7%C3)。 (https://www.facebook.com/satoshi.ikeuchi?fref=nf) ・そうなるとやはり、BBCやRe…

各種ブログから世の中を学ぶ

1.(http://blog.livedoor.jp/bokushinoto/) 2015年03月12日 九十九歳のスクワット ・文芸春秋四月号に、三浦豪太氏が、祖父の三浦敬三のことを書いている。 89歳で妻に先立たれ、冬は札幌の手稲山スキー場に住んで滑り、シーズンオフは東京で一人暮らし…

献血の話

近くの公共施設で献血を募るために赤十字社が来るとチラシが入っていたので、おととい、生まれて初めて体験してみた。 献血は、一応は18歳から64歳まで可能ということになっている。これまで、長期にわたって気になっていながらも、なかなかできなかった。(…

シンプルがベスト

フランスの風刺画出版物の件を書いている時、途中で「外出」と記した(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150108)。 実は、主人の勤務先での毎年恒例の健康診断に出かけたのだった。 同じ検査なのに毎回少しずつ変化があるのが、楽しみでもあり、時の推移…