ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

インドネシア

マレー語聖書の問題が一件落着

昨日、サバ州発行の『デイリー・エクスプレス』紙を読んでいたら、なんと当日付でマレー語訳聖書の問題が、一応の解決をみた、と記事が出ていました。しかも、スシロ先生のインタビューまで。 早速、英語版ブログに掲載しました(http://d.hatena.ne.jp/itun…

ダニエル・パイプス先生のこと

久しぶりに、ツィッターの転載です。 (https://twitter.com/#!/ituna4011)Lily2 @ituna4011 1m Lily2‏@ituna4011 "Vixi: Memoirs of a Non-Belonger" by Professor Richard Pipes (http://www.amazon.com/dp/0300109652/ref=cm_sw_r_tw_dp_VtnPpb0NTBF4R via…

一人の時間を大切に

今日一日、小雨だったこともあり、家にこもって片づけものなどに専念しました。学会発表の一週間前ぐらいは、郵便物の整理やら何やら細々したことが滞りがちなので、結局は、こうやって中休みを作る必要性があります。でも、実を言うと私、ここだけの話です…

ハグとキス

(https://twitter.com/#!/itunalily65) 34m Lily‏@itunalily65 マレーシアで家族ぐるみで親しくさせていただいていたインド系の奥さん(友達)の誕生日は、2月25日だった。遅れてしまったが、フェイスブックでお祝いの言葉を送ったら、すぐに返事が来て、…

今日も一日いろいろありました

(https://twitter.com/#!/itunalily65) 45m Lily‏@itunalily65 ある方の英文ご著書で、ミススペルを見つけてしまった。そこを発表レジュメに引用する必要があったので、(sic)とすべきか迷い、とりあえず、ご本人に連絡をした。ところが、私の遠慮がちな…

ツィッター文を転載しました(6)

日付変更線を越えてしまいましたが、今日もまた、驚くべき出来事がありました。後で考察するために、また今日も、ツィッター文(https://twitter.com/#!/itunalily65)を転載いたします。証拠として、時間も表示したままにします。2012年1月14日 ・"In the P…

ツィッター文を転載しました(4)

昨晩から今朝方にかけて、考え事をしながらツィッターに綴っていたら、見事にスペルミスをしてしまいました。あらら!訂正した上で、こちらに転載いたします。itunalily65Lily(http://twitter.com/#!/itunalily65) ・マレーシアの諸問題から、ムスリム・ク…

オーストラリアからの訃報

昨日の続きです。 今朝、パソコンを立ち上げてみると、ハント先生から、Rev. Benjamin P. Keasberryによるマルコ福音書のマレー語訳スキャンが届いていました。 早速、お礼かたがた、ずうずうしくも「説教やトラクトなども、もしかしてお持ちでしょうか。オ…

もう一人の友人の言葉から

本棚の整理を始めると、(自分のしてきたことなんて、まるで意味が無いじゃないか)と虚無感に陥っていたのが、(いえいえ、ここまで単独でやってこられたなんて、まるで奇跡じゃないの)と、少しは肯定的な気分になってもきます。 父方母方の祖父母の兄弟が…

だから....

しばらくお休みしていました。 この場に及んで、あえて一言で理由を言うならば、2011年3月11日の午後、那覇(正確には新原ビーチ)で聞いた「本土」(私達の用語では「本州」)発生の巨大地震ニュースとそのショック。 もっとも、今年の1月半ばに、あるルー…

自然災害に伴う連帯

つい先頃の1月14日、ブリズベンで洪水が発生したため、当地在住のスシロ先生(参照:2007年7月10日・7月12日−7月14日・7月26日・8月22日・9月28日・2008年9月11日・12月10日・2010年1月13日・2011年1月20日付「ユーリの部屋」)に安否を尋ねるご連絡をしたば…

商売の手際について

先月から、思い出すと不愉快になることが一つあります。一言で言えば、「商売」つまり「ビジネス」の原則をどのように理解しているかという点です。 以前、インドネシアからヘブライ語とインドネシア語での二言語表記の旧約聖書を注文しようとして、どうにも…

降誕祭の希求

降誕祭が近づいた昨今、世界では気になる動きが出ています。以下は中東と欧州ですが、インドネシアのボゴールでもムスリムから、カトリック共同体に対する抑圧の動きがあるそうです(参照:http://www.asianews.it/news-en/Catholics-in-Bogor-(West-Java)-n…

三歩前進・四歩後退?

今年の師走は、いつになく時間の余裕がたっぷりできそうです。ここ10年ほどは毎年、発表準備とその余波、年始カードと年賀状の注文および発送などで、年末といえば、重い荷物を抱えてギリギリまでゴール目指してドタバタ走っているような感覚だったのですが…

常に開かれた態度で学ぶ

今朝見た夢は、なかなか得難いものでした。 うちの主人が、なんと、事もあろうに、あの緒方貞子先生に身の上相談もどきをしていたのです。先生も、ご多忙の中を、どういうわけか親しく相手になってくださっていました。 たまたま、その部屋を通りがかった私…

コーヒー・カンタータを聴く

マレーシアの教会放火問題がエスカレートして、今までのところ、計11教会が被害に遭っているそうです(参照:“Lily's Room”(http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/20100118)。地域は国中どこでもターゲットになっている模様。その他に、シーク寺院一つとモス…

マレーシア情勢について(続々)

今日も図書館で調べてみましたが、昨日の朝日新聞朝刊のみ、マレーシアの「神の名」裁判と教会放火事件が報道されていただけで、結局のところ、日本国内の一般読者にとっては、あまり重要度としては高くないニュース扱いのようでした。私だって、マレーシア…

我が師・我が友

ムスリムの断食明け挨拶に、「自分のしたことでご迷惑をかけたならば、どうぞお許しください」という意味のことばが含まれています(Selamat Hari Raya Aidilfitri. Maaf Zahir dan Batin.) 。これを知ったのは19年前、インドネシアとマレーシアで見つけた…

もしこれが事実なら....(1)

「メムリ」(http://memri.jp) Special Dispatch Series No 2663 Dec/3/2009(http://memri.jp/bin/articles.cgi?ID=SP266309) 「私は青年時代、死を愛することを教えられた」 リベラルなインターネット・マガジンAafaq(www.aafagmagazine.com )のシニア・…

シンガポールやマレーシアの諸相

昨日は、ジャワ系インドネシア人のスシロ先生から、12月に発表予定の聖書翻訳について、いろいろとご教示いただきました。 私が、自分の理解した範囲で、ダイジェスト版のように小さな文章にまとめてエッセンスを書いて送ると、一回毎に、先生が「一つだけ指…

教育に関して願うこと

「東アジア共同体」とはいうものの、まだ超えなければならない壁は高いなあ、と感じることがあります。 今回、シンガポールでは随分気分良く過ごさせていただきました。しかし、これとて、シンガポールの一人勝ちでは危険なのであって、Dが言ったように、「…

中間的思索

このところずっと原稿書きなどに明け暮れていて、机の周りは資料の山で乱雑になっています。多くの資料を見ないと非常に平板で、何が何だかわからないことが多いテーマです。あっちに少し、こっちに少し、という細切れ情報を根気よくまとめ上げていく方針に…

新しい「マレー語訳聖書」の内実

昨日書いたマレー語訳聖書の件ですが、大凡の状況がつかめてきました。 マレーシア聖書協会からも、お返事をいただき、「これは、インドネシア聖書協会もマレーシア聖書協会も出版していない版ですから、ここから販売に出すことはありません」とのこと。 で…

ここでひと休みを

昨日の学会発表は、何とか無事終了。今少しほっとしています。 日曜日の午後にキリスト教の学会を開くなんて、と初めはびっくりしていましたが、どうも会場予約の都合もあったようです。20名ほどの小さな集まりだったものの、れっきとしたミッション系大学の…

インドネシア版「寛容性」

昨日は、絵を送ってくれたマレーシア華人の友人と、先日の会合で(参照:2009年2月14日・2月16日付「ユーリの部屋」)、インドネシア人の神学者と、マレーシアとの単純比較から「寛容さ」について議論になった旨、メールで話し合いました。基本的には、彼女…

風邪ひきの効用

ここ数日、風邪をひいています。おととい、大学病院に行った時にも、担当医から「調子悪いんですか。大丈夫ですか」と声をかけられ、世話ないなあと思いました。それに、診察後、ドアに思いっきりぶつかってしまい、「お大事に」。これぞ本当の言葉かけです。…

異文化を理解する苦労と楽しみ

昨日は、午後から久し振りに同志社大学神学部図書室へ行きました。知り合いの教授から、インドネシアの神学大学の先生が2月に来日されるとご紹介をいただいたので、その会合の申し込みも兼ねてです。 アラビア語新聞には、予想された通り、ガザ問題で、被害…

健康診断その他

昨日の午前中は、恒例行事の一つ、主人の勤務先での家族健康診断に行ってきました。 毎年連絡が来るのですが、常に何か新しいハプニングが起こります。初めての年には、電車を降りたら、方角を間違えてしまい、歩けども歩けども辿り着かず。結局、駅まで走っ…

クリスマス・プレゼント

「プレゼント」とは、「存在」の意から派生して、「誰かに与える行為を象徴する物品」を指すようになったのだそうです。 というわけで、降誕祭前夜に当たる今日の午前中、大きな箱三つがプレゼントされました。(この三という数字に意味があることは、繰り返…

アドベントに思いを馳せる

昨日は、近所の図書館に立ち寄って1冊借りた後、大阪・梅田の本屋さんと京都・四条の本屋さんと三条にあるカトリック書房で過ごしました。最近の本よりも古本の方が質の高いものが多く、研究テーマ上、日本語だけでは到底間に合わないことから、最近では本屋…