ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

諸々の話題を...

フェイスブックhttps://www.facebook.com/ikuko.tsunashima)からの転載を。

1.

shared Washington Post's post.



Satoshi Ikeuchi:ウォール・ストリート・ジャーナルのSolomon記者が解雇。イラン系実業家と結んでUAEに兵器売り込み、というところが湾岸政治の汚さを痛感させる。ユダヤーイランー湾岸コネクション。言っていることとやっていることが全然違う人たち。
(引用終)
Satoshi Ikeuchi:UAEやサウジなど湾岸アラブの人たちは、自意識からいうと、イラン人とかユダヤ人とかに食い物にされている、という感じなんだろうな。彼ら自身酷いことやっているじゃないかと思うが、周りがもっとずっと抜け目ない人たちで、お金持っていてタカられているので、相対的に良い人に見える。
(引用終)
Satoshi Ikeuchi:しかし「もうタカられないぞ!」と息巻いている30前後の王子様達が国を動かしてもうまくいかないだろう。
(引用終)

https://www.washingtonpost.com/


Reporter Jay Solomon fired by Wall Street Journal over report of business dealings with source


by Ben Terris
21 June 2017


・Over the past three decades, Azima has been tied to the Iran-contra affair, dealt weapons to Persian Gulf and Balkan nations, and worked his ample connections in Washington.
・In April 2015, the AP reported Wednesday, Azima wrote to Solomon about a possible $725 million contract with the United Arab Emirates, in which he asked the reporter to bring the proposal to a UAE government representative he was lunching with the following day.

(End)

ユーリ:かつて、イランーイスラエルー南アというコネクションがありましたよね?日高義樹氏の1980年代の本で知りました。

(転載終)

2.

https://www.prageru.com/courses/political-science/when-transparency-really-means-tyranny#.WUsulDV6BcM.facebook


668,279 VIEWS
19 June 2017
Presented by David French


When you hear the word "transparency," what comes to mind? Maybe words like openness and honesty. But David French, Senior Writer for The National Review, shows how progressive activists, under the guise of "transparency," are ruining the lives of many good Americans.

ユーリ:確かに、左派が「透明性」を主張して、政治をめちゃくちゃにした事例が、つい最近の日本にもあった。

(転載終)

3.

https://www.prageru.com/courses/life-studies/how-get-kids-listen#.WUs8UCqYWV4.facebook


2,185,465 VIEWS
12 June 2017
Presented by John Rosemond



Why is it so hard for so many parents and teachers to get kids to do as they are told? Because too many adults have followed some very bad advice. Family psychologist John Rosemond offers some useful tips on how to get the little barbarians to listen.

ユーリ:子育て中の方々へ。
十数年ぐらい前から、日本社会で奇妙な子育てメソッド言葉「上から目線」が流行った。このビデオによれば、親が子の目線に立つと、子どもは暴君になるという。そして、親が高い位置から話せば、子どもは自然と見上げるようになる。これが適切な育て方である。

(転載終)

「上から目線」に関する過去ブログリストはこちらを(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=%BE%E5%A4%AB%A4%E9%CC%DC%C0%FE)。
特に、(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20140829)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150410)をどうぞ。