ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

田舎人向けのトルコ・ガイド

まずは海外出張中の池内恵先生のフェイスブックから。

https://www.facebook.com/satoshi.ikeuchi?fref=pb&hc_location=profile_browser


・「イスタンブールに行きたいんだけれども安全ですか」と最近よく聞かれるようになった。私の答え方は、(1)状況はどんどん悪くなる。(2)イスタンブールは広いから、自分が巻き込まれる可能性は低い。(3)今年よりも来年、来年よりも再来年、もっと悪くなるので、行きたいなら今のうちに行きましょう。今が最悪、と思いたいでしょうがそうじゃありません。(4)そもそもなぜトルコが成長の限界に達し、周辺諸国の混乱に巻き込まれるようになる前にトルコに行かなかったんですか。日本がトルコに注目するようになるのが欧米諸国より10年以上遅い


2014年ぐらいになってから「トルコが熱い」みたいな話をするようになって、盛んにトルコに行くようになった日本って、世界の中ではものすごい田舎なんですよ…。

(部分転載終)
では、パイプス先生によるトルコ・ガイドを、田舎人のために私から少し…。34本ある。
http://www.danielpipes.org/topics/41/turkey-and-turks?language=25
この中で最も古いものは1994年発表なので、2014年頃からトルコに注目している日本人がいたとしたら、20年も遅れているということだ。池内先生は、お若いし親切だから、「欧米諸国より10年以上遅い」とサバを読んで温かく指南されているが、私は客観主義。「失われた20年」(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20141101)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20141101)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150515)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150917)だと正直に言おう。
では、お前はどうなんだ?虎の威を借る狐ならぬ私としては、以下の過去ブログ・リストをどうぞ。

• 2015-09-07 キリスト教徒迫害(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150907
• 2015-05-28 トルコ経由のイスラエルの旅(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150528
• 2015-05-21 旅の道中で移民問題を考えた(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150521
• 2015-01-06 トルコのキリスト教会(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150106
• 2013-07-18 トルコについて考える(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130718
• 2013-06-28 トルコのイスラーム主義情勢(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130628
• 2013-02-14 トルコ航空の話から考える(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130214
• 2010-10-11 トルコのギュレン運動(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20101011
• 2009-04-21 ヨーロッパのムスリムについて(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20090421
• 2008-10-28 キリスト教の人脈ネットワーク(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20081028
• 2008-10-22 ドイツのイスラームhttp://d.hatena.ne.jp/itunalily/20081022
2008-10-12 ルター著作集とムスリム問題(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20081012
• 2008-09-25 昨日手元に入った書籍とCD(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20080925
• 2007-10-08 パールマン演奏会・トプカプ宮殿展(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20071008

(リスト終)

https://twitter.com/ituna4011
アメリカの罠―トップたちの対日戦略』日高 義樹 (http://www.amazon.co.jp/dp/4062027070/ref=cm_sw_r_tw_dp_sf3Lwb1JK46TZ …)を大阪市立中央図書館から借りた。古いが、必要な情報を確かめたい。
『「日本一流国家論」を嗤う!』日高 義樹 (http://www.amazon.co.jp/dp/4870310287/ref=cm_sw_r_tw_dp_Vd3Lwb09FXD3G …)を府立図書館から借りた。アマゾンでは1円で売っている。

(転載終)
2016年1月15日付後記(1):このブログでも度々引用している『アゴラ』論壇に、池内恵先生の文章も掲載されることに決定。第一号は次のアドレスを(http://agora-web.jp/archives/1666728.html)。冒頭のフェイスブックと部分的に重複しています。
2016年1月16日付後記(2):私がトルコについてブログ上で少し言及してきた理由1)マレー語にトルコ語系の借用語が含まれていること(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20081107)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20090302)2)マレーシアのマレー人上層指導者にはトルコ系の血を引いている人も含まれていたこと。