ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

ある中東歴史家の回顧

(https://twitter.com/ituna4011)
Lily2 ‏@ituna4011 22s


"Notes on a Century: Reflections of a Middle East Historian" by Bernard Lewis (http://www.amazon.com/dp/B00B9ZF28A/ref=cm_sw_r_tw_dp_Ct-3rb1D90VQZ …) arrived here yesterday.

昨年の5月23日に注文して、一年以上待ってやっと届きました(http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/archive?word=%22Notes+on+a+Century%22)。

。早速、日本滞在時の経験談や故エドワード・サイードの無知に関するエピソードをおもしろく読みました(pp.151-155, 266-272)。基本路線としては、ダニエル・パイプス先生と同じです。というよりも、パイプス先生が敬愛する先輩学者の一人が、バーナード・ルイス先生なのです。
この時代の大学者というのは、恵まれた出自もさることながら、抜群の体力や気力に裏付けられた幅広い知性が備わっていて、読んでいて信頼がおける上、さり気ない記述の一つ一つに共感する点が多いのです。中東研究者でもない私にとっては、本当に不思議な経験で、これはリチャード・パイプス先生の回想録“Vixi”を読んでいても感じることです(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130630)。

バーナード・ルイス先生については、過去のブログをご参照ください。
http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20100514)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20100615)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20111217)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20120129)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20120616)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20120617)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20120620)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20120626)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20120811)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20120830)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20121025)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20121028)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/archive?word=Bernard+Lewis)(http://pub.ne.jp/itunalily/?search=20519&mode_find=word&keyword=Bernard+Lewis)

もう一冊あります。

https://twitter.com/ituna4011
Lily2 ‏@ituna4011 10m


ユダヤ教の歴史』白水社文庫クセジュアンドレ・シュラキ(著)(http://www.amazon.co.jp/dp/4560057451/ref=cm_sw_r_tw_dp_vdb4rb0QRZ4YR …)が今日届きました。きれいな本を中古で購入できました。