ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

アングロサクソンを侮るな

ダグラス・マレイ氏が、ベストセラー新著『欧州の奇妙な死:移民・アイデンティティイスラーム』(ユーリ拙訳)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20170513)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20170601)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20170706)の評判を、出版後、ご自分でずっと(リ)ツィートされている。連作ベストセラーなんて、凄い力量だ。
半分ぐらい読み進めたが、下手に邦訳なんかしない方がいい。あの言葉選びの巧みさ、微細かつ大胆な表現力、英語のリズム感、実地調査に基づいた膨大な研究能力は、古典英文学を勉強した方だからこそ…。

https://twitter.com/ituna4011

・Douglas Murray‏ @DouglasKMurray 15 hours ago
'I suppose he will be called names for his writing, but there is not an ounce of prejudice here; just candor.


・Douglas Murray‏ @DouglasKMurray 15 hours ago
Elliott Abrams praises the 'detail, nuance, and honesty of Murray’s thinking about Europe’s situation.'https://www.cfr.org/blog-post/strange-death-europe-2
7:03 PM - 13 Jul 2017


・Douglas Murray‏ @DouglasKMurray 15 hours agoElliott Abrams @CFR_org describes a 'Fascinating, brilliant, beautifully argued and deeply disturbing' new book...

Lily2‏ @ituna4011 14 hours ago


エリオット・アブラム先生は、ダニエル・パイプス先生のご友人。京都にも講演で来られたことがあり、拝聴いたしました。人間関係がつながってきたと思います。

https://twitter.com/Praises2014/status/885453349344092160


(((Praises2017)))‏ @Praises2014


パイプス旅団はただものではない濃い〜メンバーだった件(https://twitter.com/ituna4011/status/885451560351784960 …)

Lily2‏ @ituna4011 8 minutes ago


今頃、気がついたのですか?もう少し、日米関係を勉強されては?国益にも深く関わっています。

(転載終)
だから、日本側としては、何が何でもアングロサクソンによる世界秩序を学ぶ必要性がある(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20170316)。身勝手な理由で破壊してはならない。第二次世界大戦で経験済み。
Elliott Abrams氏とダグラス・マレイ氏の関係を示唆する英文記事については、以下の過去ブログをどうぞ。

http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/archive?word=Elliott+Abrams


・2017-07-14   Elliott Abrams’comment
・2013-01-04   The Pipes (3)

(転載終)

CFRのElliott Abrams氏をパイプス先生がインタビューした古い記事は、以下にある。(下訳はかなり前からできているが、未アップ。)

http://www.danielpipes.org/6339/elliott-abrams-religious-freedom

念のため、パイプス先生とElliott Abrams氏のご関係について、端的に再現。

http://www.danielpipes.org/blog/2010/02/further-reactions-to-my-bomb-iran-argument


‘Elliott Abrams of the Council on Foreign Relations (and my friend from college days)’

この人間関係のつながりについて、もう少し噛み砕いた説明は、過去ブログをどうぞ。

http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=Elliott+Abrams


・2016-08-01  世相は移り変わる(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160801

・2016-07-21  Elliott Abrams氏の公開講演 (http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160721

・2013-09-06  低迷の根本原因 (http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130906

(リスト終)
英米の知識階層で、人と政治思想がどのように理論的に実践的につながっているかをきっちりと理解したい場合は、ダグラスさんの『新保守主義ーなぜ必要なのか』をどうぞ(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20161018)。26歳の時の力作。
ビデオも是非、閲覧されたし。

http://itunalily.jp/wordpress/?paged=2


“Douglas Murray – Neoconservative”
Posted on 24/03/2017 by Lily
14 August 2006
C-SPAN

参照ブログ:
http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20170318)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20170325
以上