ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

韓国のキリスト教事情

北朝鮮キリスト教の関係を綴った過去ブログ(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20170511)の続きとして、韓国のキリスト教事情のレポートを以下に。

https://ironna.jp/article/10290


韓国大統領も逆らえない「天主教司祭団」知られざる実力
2018/7/25
李相哲(龍谷大教授)


朴槿恵前大統領を誕生させる契機をつくったのが、カトリックの神父だった事実は日本ではあまり知られていない。その神父とは、カトリック「キリスト聖心伝教修道会」司祭の朴昌一(パク・チャンイル)氏だ。


朴槿恵政権の国政運営に介入した罪で逮捕され、現在裁判を受ける身となった崔順実(チェ・スンシル)氏のハンターを自任し、一躍世間の注目を浴びた「共に民主党」所属の安民錫(アン・ミンソク)議員は当時のことを著書『終わらない戦争』(ウェズダムハウス)の冒頭にこう記している。


・2014年1月15日早朝の(朴神父からかかってきた)電話が大韓民国の運命を揺るがすとは誰が知っただろうか


・朴神父の電話を受けて安議員は初めて「崔順実」の名前を知った。「崔順実という名前は初めて聞きますが」という安議員の問いに、朴神父は「では崔太敏牧師(崔順実の父)を知るか」と聞き返したという。

朴槿恵前大統領が失脚することになった最大の原因は、このような「怪しい一家」との関係が取り沙汰され、操られていたと韓国国民が信じたからだ。朴神父と安議員のやりとりがあったその日から約3年後の2016年12月、朴槿恵大統領(当時)は国会で弾劾され、翌年3月に罷免される。安議員によれば、朴神父は朴槿恵降ろしに決定的な役割を果たしたという。


・では、朴神父とは何者なのか。1996年から北朝鮮助け運動を始め、2000年1月に平壌に足を踏み入れて以来、今まで十数回も北朝鮮を往来している。03年にNGO(非政府組織)団体「平和3000」を立ち上げ、自ら運営委員長に就任し北朝鮮を物心両面で支援してきた人物だ。


・朴神父は平和運動家」として北朝鮮支援活動を行う一方、韓国国内では「天主教(カトリック)正義具現全国司祭団(以下「司祭団」)」統一委員会委員長を務める。朴神父が統一委員長を務める司祭団は、1974年9月に結成した組織。当初から政治色が強い宗教系社会運動団体としてスタートした。


・創立集会ではロウソクを手に持つ神父らが、朴正熙政権(1963〜79年)の独裁政治を糾弾する「時局宣言」を発表して注目浴びたが、これが韓国現代史上初めてのロウソクデモだったといわれる。朴槿恵前大統領を弾劾に追い込んだ2016年暮れのロウソクデモの伝統をつくったのは「司祭団」だったのだ。


・そもそも、1987年6月、全斗煥軍事政権(1980〜88年)に対抗して韓国全国で広がりを見せた民主化運動の「6月抗争」起爆剤となったのは、司祭団がソウル大学の学生の拷問致死事件を暴露したからだとされる。しかし、「朝鮮日報」(2013年11月26日付)によると、「1986年以降、親北(朝鮮)・左派的な傾向を見せるようになった」という。


朝鮮日報はその主な事例として、1989年8月には司祭団所属の神父が秘密裏に平壌入りして「世界青年学生祝典」に参加し、北朝鮮を擁護する姿勢を鮮明にしたことや、2002年11月、米軍装甲車に女子中学生がひかれ死亡する事故が起きた際、「反米時局祈祷会」を開いたことなどを挙げる。


・廬武鉉政権(2003〜08年)時代の03年11月、司祭団は北朝鮮の犯行としてすでに結論が出ている「大韓航空機爆破事件(北朝鮮工作機関所属の金賢姫が実行犯という捜査記録がある)」は、当時の韓国政府がデッチあげたものだと主張して再調査を要求した。


・また、アメリカ産牛肉輸入再交渉要求して08年4月から数カ月続いたロウソクデモ、済州島の海軍基地建設反対運動など反米・反政府運動北朝鮮の立場を擁護する活動を展開してきた宗教団体としても名を馳せている。


韓国のカトリック教司祭は4578人いるとされるが、そのうち司祭団に所属する神父は500人程度と推定される。これら司祭たちは信者を結集して韓国の敏感な社会問題につけこみ、時の政局のど真ん中に飛び込むことで政党(とくに左派系の政党)と深い関係をつくる。


朴槿恵政権誕生後、文在寅氏が所属する民主党(当時)主導の下で発足した「国家機関選挙介入真相究明民主憲政秩序回復のための各界連席会議」にも司祭団代表神父が名を連ねていた。


文在寅氏は大統領になる前から司祭団とある種の関係を持っていた。13年9月23日夜、司祭団はソウル市庁広場で「国家情報院解体のための時局祈祷会」を主催するが、この集会に「国情院解体、民主主義回復」の看板を手に持つ文在寅氏(当時議員)の姿が写真に撮られインターネットで話題を呼んだ。朴槿恵政権打倒という政治目標を共有していたからだとみられる。それから2カ月後の11月22日、司祭団は全州教区において「朴槿恵大統領退陣を促すミサ」を行うが、その場で司祭の一部は、北朝鮮が韓国領の延坪島ヨンピョンド)を砲撃したことを擁護する発言をしたとして物議を醸した。


・「NL(南北の海の境界線)において韓米が軍事訓練を継続すれば北韓北朝鮮)としてはどうすべきだろうか?撃つしかしかないでしょう。それが延坪島砲撃です」と、北朝鮮の砲撃は米韓軍事訓練のせいであり、当たり前かのような発言をした。


北朝鮮延坪島に突然砲撃を浴びせ、犠牲者を出したのは2010年11月23日。米韓軍がNLの南側海域で実施する射撃訓練はいつもある通常の軍事訓練であったが、それを口実に北朝鮮は砲撃し、軍人2人に加え、民間人も死亡した。事件から3周年を迎える日に行われたミサでの発言だった。韓国国防部は「これは明白な侵略行為であり反人倫的な行為」と断じたが、司祭団のミサでは北朝鮮を擁護したのである。


・このような司祭団と同じく、事あるたびに集会を開き、デモを主導、政府に要求を突き付けるための「時局宣言」を行うなど、存在感を誇示する方法で政治勢力化を図り、政党と連携する宗教団体は韓国には多い


・国民の大半が特定宗教を持つ韓国では、国政選挙と大統領選挙に宗教団体の支持は勝負を分ける場合もある。韓国統計庁が実施した調査によれば、韓国人の宗教分布は、おおよそ仏教が22%、プロテスタントが18%、カトリックが11%(年度によって異なる)となっている。


朴槿恵氏が大統領に当選した2012年の選挙を前に、韓国紙「ヘラルド経済」が19歳以上の男女を対象に行った質問調査では、「仏教は朴槿恵候補、基督教(改新教、プロテスタント)は朴槿恵支持者がやや多くカトリック無宗教は野党候補(当時は民主党文在寅氏)を支持する傾向がみられた」としている。韓国の専門家は「このような性向から仏教は保守派、プロテスタントは中途・保守、カトリックおよび無宗教層は進歩・左派に分類することができる」と分析する。


・ちなみに、文在寅大統領はカトリック信者だ。小学校3年の時から聖堂に通い、洗礼を受けたという。2017年5月に実施された大統領選挙ではカトリック信者の46・6%、プロテスタントの39・3%が文在寅氏に投票したとされる。

(部分抜粋引用終)

https://ironna.jp/article/10287


「なぜ韓国でキリスト教が爆発的に浸透したのか」
2018/7/25
島田裕巳宗教学者


・戦後の韓国社会では、キリスト教の伸びが著しい。米調査機関、ピュー・リサーチ・センターによれば、2010年における韓国のキリスト教徒の割合は29パーセントに達し、仏教を凌駕している。仏教は23パーセントである。


キリスト教徒の割合は、1950年の時点では、まだ8パーセントだった。それが、1970年には18パーセント、85年には21パーセントに増えた。95年で26パーセント、2005年で28パーセントだから、伸びこそ鈍化している。


・だが、日本のキリスト教徒の割合が1パーセント程度なのに比べると、韓国でのキリスト教の浸透はすさまじい。実際韓国に行ってみると、親は仏教徒だが、自分はキリスト教徒だという人によく出会う。そこには、戦後の韓国における経済発展と、急激な都市化がかかわっている。都市化は首都ソウルへの一極集中と言ってもいい。


・日本でも、高度経済成長の時代には、産業構造の転換に基いて経済が大きく発展し、それに伴って都市化が著しく進行した。それまで伝統的な村社会に生きていた人々は、都市に信仰を携えてはこなかった。しかも、彼らは家や地域社会のというネットワークから切り離された。そうした人間たちを掬い取ったのが、創価学会をはじめとする新宗教だった。


・韓国では、日本の新宗教の代わりをキリスト教が果たした。韓国のキリスト教は、日本のキリスト教とは大きく異なるのである。日本では、キリスト教は、主に富裕層や知識人層に広がった。逆に大衆化は進まなかった。


・ところが、韓国では、キリスト教は庶民層に広がった。したがって、日本のキリスト教とは異なり、むしろ日本の新宗教に近い、現世利益や病気治療を中心とするものが受容された。


・必然、韓国のキリスト教徒の中でも、知識人層はそうした土着化したキリスト教を評価せず、「あれはキリスト教ではない」と否定的にとらえている。安延苑(アン・ジョンウォン)青学大准教授と浅見雅一慶大教授との共著に『韓国とキリスト教』(中公新書)という本があるが、そこでは、大衆化したキリスト教についてはほとんど触れられていない。触れたくないというのが、著者たちの本音なのである。


・日本では、土着の神道と外来の仏教が融合し、それが新宗教の基盤にもなった。ところが、韓国には神道にあたるものがないし、仏教は、儒教による圧迫も受けてきた。そのことが、キリスト教の受容に結び付いたのである。


・ただ、「漢江の奇跡」と称された経済発展が曲がり角に達し、韓国も低成長の時代に入ると、キリスト教の伸びは前述したように鈍化した。それは、新宗教に近いキリスト教から活力を奪うことにもなった。最近の韓国では、プロテスタントからカトリックに改宗する人間が増えているといわれるが、現世利益や病気治療ではない、社会的にも認知された宗教が求められるようになってきたのであろう。


・もう一つ、韓国の宗教の特徴は、経済界と結びつきやすいということがあげられる。韓国は依然として財閥社会で、「10大財閥」が力を持っていると言われるが、財閥が強いということは、経済構造が十分には近代化されていないことを意味する。だからこそ、財閥をめぐってさまざまな事件が起こるのである。


セウォル号事件の際には、この船の実質的なオーナーは、兪炳彦(ユ・ビョンオン)という造船業や海運、遊覧船を経営するセモグループの前会長だとされたが、この人物は、同時に救援派(クウォンパ)という宗教団体の開祖であった。この団体の正式な名称はキリスト教福音浸礼会である。


・救援派はキリスト教の異端とも言われるが、プロテスタントの場合、バチカンのような世界的な組織があるわけではなく、正統と異端を区別する仕組みが存在しない。


・経済活動を実践しつつ、宗教活動も行う組織としては、世界基督教統一神霊協会がよく知られている。いわゆる「統一教会」のことだ。この組織は、世界平和統一家庭連合に名称が変更されている。


・日本の統一教会と言えば、勝共連合との結びつきもあり、政治的な宗教団体のイメージが強い。だからこそ、日本共産党やそのシンパと対立してきたわけだ。


・しかし、韓国では、むしろ財閥グループとしての性格が強い


・韓国のキリスト教は、「富者は神の祝福を受けている」と主張することによって、資本主義のイデオロギーを支持する役割を果たしたともいわれる。宗教には、信仰によって人々を結び付ける働きがあり、韓国の財閥や経済グループの中には、その点で宗教を利用してきた勢力もあったことになる。


・韓国では、キリスト教が庶民層をも引きつける生きた宗教であるがゆえに、経済や政治と結びついていきやすい。

(部分抜粋引用終)

https://ironna.jp/article/10281


韓国のキリスト教はいかにして「反日感情」と結びついたか
『iRONNA編集部』 2018/07/25
洛雲海(日本基督教団韓国派遣宣教師)


・1945年に太平洋戦争が終わり、朝鮮半島が北と南に分かれ、大韓民国という国家が新しく生まれました。国家をつくる上で要になるのは、憲法です。1948年、韓国の憲法を定める最初の会議(制憲国会開会会議)が開かれましたが、そこで驚くべきことが起こります。


・国会開会を宣言する議長が発した第一声が、なんと神への感謝の祈りを議場に促す言葉だったのです。


・日本では考えられないでしょうが、韓国という国はそのようにして始まったのです。その時の議長がだれかといえば、のちに初代大統領になった李承晩でした。これは速記録にもきちんと残っています。このエピソード一つ踏まえるだけでも、韓国の政治とキリスト教がいかに密接に関係しているかがわかると思います。


保守系キリスト教、進歩系キリスト教、つまり、キリスト教にも右派、左派があるんですね。キリスト教右派、左派というのは、カトリックプロテスタントかで分かれているのではありません。カトリックプロテスタントも、大部分は保守でしょう。ただ、一部に進歩的な人たち、北朝鮮とも仲良くしていこうという人たちがいて、その人たちを左派と呼ぶわけです。そしてその代表がカトリックや「聖公会」の一部、また「長老教会」や「メソジスト教会」などのプロテスタントの一部の人たちです。


・政治的保守層のキリスト者たちは保守系キリスト教と結びつく傾向があり、政治的進歩層のキリスト者たちは進歩系キリスト教と結びつく傾向があります。歴代大統領の宗教をみれば、それは明らかです。


李明博大統領はプロテスタント「長老教会」の長老でした。彼は長老教会の中でも「統合」と呼ばれる中道派に属し、保守から進歩までを含む一番幅が広い教派です。


朴槿恵大統領は非常に保守的な政治家でした。父親の朴正煕を支持していたキリスト者たちは主として保守的キリスト者たちでしたから、同じような人々が支持していたとみてよいでしょう。


進歩派で知られる現在の文在寅大統領は、カトリック信徒です。ご存じの通り、廬武鉉と文在寅は親密な同志ですが、彼らを支えているのは同じキリスト教グループです。


・政治的進歩を支えているキリスト者たちは、軍事独裁政権と呼ばれた時代に、民主化闘争のために命を張って戦った人々である、という共通点があります。彼らは多くの保守系キリスト教が体制側に立っているのに対して、弱きものの立場に立ってキリスト教の精神を具現化していくんだと、独裁政治に対抗したのです。中でもカトリックで構成された「正義具現司祭団」というグループが中心的な役割を果たしました。


民主化運動が成功し政権交代が果たされた後、金大中、廬武鉉大統領の時には、民主化運動をした神父や牧師たちが政権のブレーンになっていきました。その牧師や神父は政府の中枢部に入って行きブレーンとなっていきました。特に南北関係の核心的なポストに、神父や神学者が入っていったわけです。


・韓国政界は、表向きにはあまりキリスト教の存在はわからないでしょうが、国家の決定的なところにキリスト教徒たちが多数入っているのが現実です。


・日本のキリスト教徒の人口比率は、1%に満たないと言われています。一方、韓国のキリスト教徒はカトリックプロテスタントを併せて俗に30%ほどと推測されます。


韓国において、本来結びつくはずのないナショナリズムキリスト教が結びついたことが大きな要因の一つだと、私は見ています。


ナショナリズムキリスト教の結びつきを象徴する出来事として、「3・1独立運動」をみてみましょう。日本の植民地支配に抵抗して独立を願う人たちが立ち上がり、宣言書が読まれ、デモ行進が行われました。この宣言に民族代表33人が名を連ねたのですが、全員が宗教的指導者でした。
その宗教の内訳をみると、キリスト教指導者が半分以上を占めている。これは注目に値すると思います。


・韓国では、政治的保守・右翼とキリスト教が結びつくことが多く、それが韓国でキリスト教徒の多い要因ではないかとする見方があります。


・なぜなら、キリスト教では、神の前ではみな平等であると教えるからです。それが基本的人権の思想につながっていくわけですが、理由はそれだけではありません。キリスト教が世界に広がる過程も関係しています。


キリスト教国家が他の発展途上の地域、あるいは非文明的な地域を植民地化しようと入っていくときに、宗教も一緒に入って広められていった歴史があります。入ってこられた側としては、もちろん好意的に受け入れる人たちもいたことでしょうが、当然反発する人たちもいるわけですね。侵略を受ける側は、侵略をしてくる側をよく思うはずがないですよね。搾取されていくわけですから、反発が起こります。もちろん、文明の力を取り入れて自らに利しようとする人たちはいるでしょうし、実際いました。織田信長が鉄砲を取り入れて日本を統一していったように、先進技術や文明の力を取り入れて手を組もうとする人たちもいますが、多くは反発します。


・侵略者たちが信じている、核心になっているものに対しても反発が起こるのが普通でしょう。


・でも、侵略者たちの力があまりにも大きいがゆえに、やがて取り込まれて、そして教化されるようなことが起こります。植民地化された国にキリスト教会が入っていき、現地が搾取され教化されるという形は、世界中のいろいろな国で見ることができるでしょう。


・南米でもカトリックの信徒がほとんどで、フィリピンでも同じです。それは、どのような宗教を信奉する国が現地を侵略し、また植民地化するのか、まさにそのことが影響するわけです。


・韓国を植民地化した国はどこかといえば、日本です。ところで、日本はキリスト教国家と言えるでしょうか。その当時の帝国日本という国家の基軸となるような宗教があったとすれば、それは「国家神道」です。


・植民地化されると感じれば、朝鮮民族としての自負心を強く持っている民族主義者たちは抵抗するでしょうし、実際に抵抗しました。彼らは、自らを搾取し植民化しようとするものたちの背後にあるものにも一緒に反発します。宗教にだって反発するでしょう。そこで神社参拝の問題が特に出てくるわけです。


朝鮮半島ではそうではなかったわけです。それは「国家神道」でした。


・そしてもうひとつ、彼らの民族的な精神、あるいは民族独立の運動を支持する人たちがいました。それがキリスト教の宣教師たちだったわけです。朝鮮の人々から見れば、日本に無茶苦茶なやり方で入って来られたという思いが強い中で、宣教師たちはそんな彼らをかわいそうに思い、愛をもって助けようと、朝鮮側の立場になったことでしょう。


・宣教師たちからすれば、日本は朝鮮の人々の自由を奪っていく、そのような行為はキリスト教の愛の精神に反するわけですから、朝鮮の民族独立運動家と共に反日に動きました。それでナショナリズムキリスト教が結びついていった、という側面があったのではないでしょうか。


・ある神学者が唱えた理論で、「帝国日本触媒」という考え方があります。触媒というのは、Aという物質とBという物質が一緒にいるだけではなんの反応もしないのに、そこに関係のない触媒が介入してくると、触媒自体は変わらないのに、AとBは激しく反応して新しいものを生み出すような役割を果たすものです。


3・1独立運動」主導者の過半数キリスト教の指導者たちだったという例は、この結びつきが顕著に表れた例と言えるわけです。


・これまで韓国で民族のために命を張って抵抗してきた人たちは、その後、国家においてどのような位置を占めると思いますか。当然、国家の指導層に出てくるわけです。


・基本的にキリスト教の教えは、愛による和解を願う赦しの宗教です。つまり現代における、「反日」的なメッセージとキリスト教の教えは必ずしも一致しません。しかし、朝鮮半島には、事実日本から痛い目にあったという過去があり、そのために複雑な思いを持った人々がキリスト教徒たちの中にもいます。日本からのさらなる謝罪が必要だと思っている人々も多いことでしょう。


靖国神社に参拝する日本の政治家がいます。日本のある人々からすれば、参拝は英霊に対する当然の礼儀だと思うかもしれませんが、外国から見れば、それは宗教行為に他ならないでしょう。ある閣僚が、キリスト教信仰を持つ信徒でありながら靖国に参拝するというのは、本来ならありえません。少なからぬ日本人からすれば、政治家の靖国参拝は許容範囲というか、礼儀として受け止められるかもしれませんが、外から見ればそれは異常な行為に見えることでしょう。どっちの神を信じているんだと。帝国日本の時代に、宗教行為ではないからと強要された神社参拝に反発して、虐殺までされたキリスト教徒たちがいますから、「政治家の神社参拝」とそれらの出来事が重なって見えることでしょう。


・韓国とキリスト教の関係は奥が深いものです。これを理解すれば、韓国という国家を見る視点が変わり、現代に残る強い反日感情の根源などについても、真に理解することにつながるのではないでしょうか。


(聞き手 iRONNA編集部、中田真弥)

(部分抜粋引用終)

最後のインタビュー記事の韓国側の発言には、史実に照らし合わせて同意できない部分が少なくない。日本のキリスト教系の学会でも韓国人の研究者が流暢な日本語で研究発表している場に度々遭遇したが、考え方の傾向は大凡把握できた。後は、何を目指してどのような関係を構築していくべきなのか、が問題となる。
正直なところ、学生時代にはもっとうぶな考え方で、隣国とは仲良くしなければならないと思っていたが、結構厄介なメンタリティがありそうである。

韓国のイスラーム事情については、こちらを(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20080628)。