ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

気持ちの悪い時代

久しぶりに以下のブログ抜粋を。
一昨日書いたブログの話題といい(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20180604)、新たな省制度といい、本当に「気持ちの悪い時代」である。エンゲルスレーニンの邦訳本を読んでいれば(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20140919)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150515)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160127)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20161230)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20171002)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20171010)、こんなことは、すぐに見抜けるはずである。
社会全体において基本的な本来の教養が低下しているので、行動に移してしまうのだろう。

http://conservative.jugem.jp/?day=20180603


「女性省・・・」
2018.06.03


気持ちの悪い時代である。


・国家の仕事は第一に国防であり、第二に国防であり、第三に国防である。国の北端を守るためには国の南端を守らなければならない。国の南端を守るためには国の北端を守らなければならない。だから国防は民間の仕事でも地域の仕事でもなく、国家の仕事なのである。


・それは女性であることを国家が規定するということである。国家が規定するということは国家が管理するということである。国家が管理するということは個人の自由が国家権力の下に置かれるということである。


・こういうことを推奨する人間は必ずその全体主義的な性格を隠す。「多様性を認めよう」こういうことを言う。


・国家が規定し、管理し、統制する領域に、かつて多様性が存在したことがあったであろうか。


・だが本質は変わっていないどころか、ますますプロパガンダ性を帯びているという他ない。

(部分抜粋引用終)
過去のブログ引用は以下のリストを。

http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=conservative.jugem.jp


・2017-11-09   現実主義者になろう
・2017-09-20   ここに集約される
・2016-09-18   手加減せずに(4)
・2016-08-07   日本の伝統を学ぶことの益
・2016-06-25   昨今の風潮(3)
・2016-05-08   テッド・クルーズ氏の撤退から
・2016-02-22   アメリカの保守言説に学ぶ
・2016-02-09   政策批判
・2015-12-17   ジョン・レノンの「イマジン」
・2015-12-09   日本とイスラーム問題
・2015-12-01   社会主義工作員が紛れ込む?
・2015-11-29   日本を取り戻そう(1)
・2015-09-28   麻薬の合法化?
・2015-09-04   次期米国大統領候補
・2015-03-31   ブログあれこれ
・2015-03-21   春分の日
・2015-01-18   フェイスブックなどの転載を
・2014-11-06   手抜きブログで失礼いたします
・2014-09-08   マッカーシーの逆転とCW
・2014-02-15   左翼のお節介体質

(リスト終)