ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

他山の石

以下の話は、実はデニス・プレーガーがアニメ風啓蒙ビデオで数年前から訴えてきたことに一致する(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20140831)。他山の石として、我が国も奮起を!

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52626


「米国の大学が国民の信頼を失いつつある理由:授業料高騰と“左傾化”で入学者が減少の一途」
2018.3.21
古森 義久


・米国民の間で、高等教育の象徴である大学への不信が高まっている。3月中旬に明らかにされた調査結果によると、米国の大学の多くの学長は、その原因が授業料の高騰と大学の政治的な“左傾化にあるとみているという。


・米国の「全国学生情報交換調査センター」の発表によると、2017年秋の米国の4年制大学への入学者は約1880万人だった。2016年同期と比べると22万4000人減、1.4%の減少である。この新入生のうち、2017年に初めて4年制大学に入るという学生の減少は特に多く、前年比2.3%減、人数では6万3000の減少だった。


・新入生全体の人数減は2012年から連続して続いており、この6年間に260万人の減少となった。この傾向は、外国人学生の米国の大学への入学者数にも見られる。2017年秋からの新学年度の米国の4年制大学への外国人の入学人数は、前年度よりも7%の減少となった。

(部分抜粋引用終)
メーリングリストからの抜粋を。

美月あきこ『ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣』


・機内でさまざまなお客様と接してきたなかで、人格を含め「参考にしたい」と思わせてくれた方々は、ご自身が起業してファーストクラスに乗るまで上り詰めた、創業社長の方々です。彼らこそ、真のビジネスエリートであると思います。


・ファーストクラスは、顔が知られているがゆえに起こりうるトラブルを完全にシャットアウトしてくれる「安心」を確保してくるスペースである。


・寝心地のよさとプライバシーが座席のポイント。


・ファーストクラスのお客様をみていてびっくりさせられるのは、じつにこまめにメモを取るという姿勢です。メモをとることで、相手への心遣いにもなるメモを取れば、信用も得られる



・成功者は話に集中してよく聴き、これは大切だ、と思ったところを逃さずにメモをとる


・ファーストクラスは読書家ばかり。ファーストクラスのお客様の外見的特徴として「身軽」が挙げられる。大きな荷物を持ち込みすぎて荷物棚がいっぱいということは滅多にない。


・彼らは人目に着かない場所に靴を揃えている



・ファーストクラスのお客様は、CAのサービスに対して、じつに気持ちのよい対応をしてくださる。礼儀正しくスマートで、CAへの気遣いにあふれている



・成功している人は、巻き込み名人。他人を自身の魅力で上手に巻き込み、ファンにするということ。



・ファーストクラスは挨拶から違う。CAはお客様の目を見て、笑顔で挨拶します。


・ファーストクラスのお客様は、姿勢がいい。また、声がよく、「成功者の顔相」に満ちている



・商売は連想ゲーム。頭の中であれもしたい、これもしたいと考えているときには妄想状態ですが、紙に書き出すと、その妄想が計画や企画となって現実味を帯びてくる

(部分抜粋引用終)