ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

憶測で書かないように!

https://twitter.com/ituna4011


“Understanding Arabs: A Contemporary Guide to Arab Society“ by Margaret K. Nyd... (http://www.amazon.co.jp/dp/0983955808/ref=cm_sw_r_tw_dp_Wpl-wb0VMXTRG …) arrived here from the U.S..

(転載終)
この本には、またもやダニエル・パイプス批判が三ヶ所ある。いずれも浅薄で、反論に価しない。証拠として入手。

http://scarecrowstrawberryfield.com/


26 March 2016


・フォードや左翼リベラルが好き好んで使う「神話」とか「ディバンク(間違っていると証明される)」という言葉があるが、彼らのいう「神話」とは自分らが賛同できない学説のことであり、「ディバンク」とは単に自分らが嘘だ嘘だあ〜!と声高に叫ぶことでしかない。

(部分抜粋引用終)
‘El Mito'が繰り返し頻出するスペイン語の論文抜粋を、学生時代に何度か見た。正確には、ラテン・アメリカを知る教材として読まされた。だから、この苺畑のカカシ夫人の書いていることには、賛同する。ちなみに、このカカシ夫人サイトを知ったのは、4年前にダニエル・パイプス先生の訳文を開始する前、彼女がミネアポリスムスリム動向に関して、「パイプ(ママ)は正しい」と言及されていたのを見たことがきっかけ(http://biglizards.net/strawberryblog/archives/2006/10/post_169.html)(http://biglizards.net/strawberryblog/archives/2006/10/post_182.html)。彼女のおかげで、アメリカ事情が具体的にわかるようになった。
過去ブログ引用はこちらを(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150118)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150310)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160210)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160229)。

http://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/5027405.html#comments


abu_mustafa
2016年03月27日


自分で書いた記事の信ぴょう性を疑っているわけでは毛頭ありませんが、一つの記事だけで、あれこれ想像をたくましくするのは、明らかに先走った深読みのし過ぎでしょう

(部分抜粋引用終)

http://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/5026982.html#comments


abu_mustafa
2016年03月27日


チュニジア内政も極めて脆弱な基礎の上に立っており、特にリビア等の影響如何では、チュニジアでもこれから必ずしも楽観できないことは、同国の政治家が発言している通りかと思います。
1990年代末期にチュニジアにいたころは、未だベンアリのiron fist ががっちりと支配している時代でしたが、政権はやはりイスラム過激派を非常に警戒し、全てのモスクには秘密警察が出入りしていたほか、特に南部の方では過激派の影響力が強いということで、警戒が強かったことを記憶しています。


abu_mustafa
2016年03月26日


ロシアという国は最も情報の少ない国である上に、プーチンのロシアでは、本当に彼が何を考えているのかなどの情報が表に出ることは、ほとんどなく、結局あれこれ言う人も想像で言っているだけということになりそうです

(部分抜粋引用終)
過去引用は(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=abu_mustafa)。