ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

パイプス先生のお仕事シリーズ

最近のフェイスブックhttps://www.facebook.com/ikuko.tsunashima)から、パイプス先生シリーズを逆時系列に部分転載。映像リンクのアドレス明記に関して、一部変更を加えた。

(1) 2015年4月13日

同日に別のお仕事。スカイプで書斎から。


Discussing the Obama Doctrine
http://www.danielpipes.org/15725/obama-doctrine
The Rebel (Canada)
April 12, 2015
danielpipes.org

このエズラ・レバント氏は、何と私よりも数歳も若いのだと今日知った。同い年か歳上だと思い込んでいた。
2011年4月から2015年2月13日まで四年間続いた“Sun News Network”が、この頃静かだと思っていたところ、何と「活動停止」になったとのこと。当時の“The Source”という夕方のトーク番組から、停止の三日後にすぐ、この“The Rebel”(反逆者?)というニュース番組を立ち上げたらしい。事情はよくわからないが、それにしてもしたたかというのか、しぶとくあきらめない。根性が座っていて、頼もしい限り。
“Sun”の頃から、本格的なスタジオというよりは、ビルのオフィスの一角をスタジオ仕立てにして、カメラを回して放映するという、コストを極力抑えた格安番組のように思われた。そこに、パイプス先生も比較的頻繁に出演されていた。エズラ・レバント氏の元の番組には、2011年10月24日、2012年2月6日、2012年2月14日、2013年5月22日、2014年7月17日の五回出演されている。そして、装い新たに今回の初登場だ。
初めて番組ビデオを見た頃を思い出すと、何だか懐かしい。訳文を始めた2012年3月頃、この映像を予習がてら見ていて、「え!カナダのテレビにまで出演されているの?」とびっくりし、非常に恐れ入った。英語はついていけるのだが、なぜ、それが問題として取り上げられ、一生懸命に語っているのか、最初は皆目見当がつかなかった。それに、どうもおっかない風貌の方達のように思われて、(パイプス先生がタカ派だというのは(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=%A5%BF%A5%AB%C7%C9)、こういうことなのか)とも緊張した。
慣れてくれば、現実主義的で、国防や安全問題を前面に出す、随分はっきりした主張だとわかる。とにかく、なりふり構わず、自分でスタジオをセッティングして、あらゆる方法を駆使して、メッセージを一人でも多くの人々に伝えようという意気込みを感じる。(冷戦期の東欧の反共産抵抗運動を思い出す(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20090313)。)
パイプス先生は、二十歳以上も若いレバント氏のことを「彼はいい」と、ツィッターで褒めていらした。
(2) 2015年4月12日

Research on the Islamic State
http://www.meforum.org/5170/research-islamic-state


Middle East Forum Shillman/Ginsburg Fellow Aymenn Jawad al-Tamimi is one of world's leading researchers on the Islamic State (IS) group terrorizing Iraq and Syria, also known as ISIS. The overwhelming majority of his writings and translations are too
meforum.org
By Aymenn Jawad al-Tamimi


ユーリ:タミミ君は、英国の私のフェイスブック友達(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150125)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/20120109)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/20120526)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/20121120)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/20141003)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/20141024)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/20150111)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/20150128)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/20150209)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/20150221)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/20150401)。非常に優秀な研究者で、パイプス先生が大切に育てていらっしゃいます。将来とても有望です。
ユーリ:Y様、早速ありがとうございます。

タミミ君については、もう一つご紹介を。

11 April 2015

Archive of Islamic State Administrative Documents
http://www.aymennjawad.org/2015/01/archive-of-islamic-state-administrative-documents


My recent series on IS administration in Ninawa province focused on education, public services and religious life using numerous specimen IS administrative documents from that province. This post aims to provide an archive of similar translated IS
aymennjawad.org
By Aymenn Jawad Al-Tamimi

ここまで来ると壮観。日本の遅れが目立つか?彼をとうに追い抜いているという自信のある方は、どうぞ挙手を。
(3) 2015年4月12日

“Russia Today”
http://rt.com/…/world…/248973-pipes-teheran-nuclear-warfare/)
Bombastic politics? Ft. Daniel Pipes, President of the Middle East Forum...
12 April 2015


Opponents of the recent deal with Tehran have argued that it will inevitably lead to an Iran itching to unleash nuclear warfare on the world. And though it agreed, in principle, to the most intrusive inspections regime in history, the hawks in Washington seem unwilling to accept anything short of capitulation. How viable is the military option in the case of Iran, and is there a win-win scenario that would satisfy the hardliners on both sides of the negotiating table? Oksana is joined by Daniel Pipes, the President of the Middle East Forum, to examine these issues.

ユーリ:パイプス先生、ますますご活躍!光栄です。

上記の番組の視聴者コメントは、反シオニスト・反ネオコン(←古い!まだ言っている)・反ユダヤ人言説が大半の中、まともなものが一つあった。

http://rt.com/…/world…/248973-pipes-teheran-nuclear-warfare/)
Disagree Agree


Andrew Baldwin 17 hours ago


A pity that Ms. Boyko didn’t mention that Daniel Pipes was the son of Richard Pipes, the author of so many outstanding works on Russia and the Soviet Union, including “Russia under the Old Regime” and “The Russian Revolution”. This was one of the best interviews on Worlds Apart ever.

それにしても、けたたましい話し方をする女性司会者。内容もうっとうしいのだけれども、声も話し方も五月蠅い。忍耐力を試すための一種の戦略なのかと思い、パイプス先生にお尋ねすると、「テレビのパーソナリティだと思うけど、よく知らないんだ、彼女のこと」との由。
知らない人に、よくテレビ画面であそこまで話せるものですね!テレビ出演が数限りないパイプス先生のこと、実はメッセージそのものが大切であって、相手が誰かは二の次なのでしょうか。

ユーリ:早速アップ(http://www.danielpipes.org/15726/debating-the-iran-deal

(4) 2015年4月12日

Harvard Celebrates Middle East Studies
http://www.danielpipes.org/blog/2004/08/harvard-celebrates-middle-east-studies


In the years after World War II, Americans came to realize that the Cold War demanded expertise on the world's regions; Harvard University responded to this need in 1954 by establishing the Center for Middle East Studies and hiring H.A.R. Gibb
danielpipes.org
By Daniel Pipes


ユーリ:手島先生、ご経験談を是非....。

(5) 2015年4月8日

http://fr.danielpipes.org/15688/la-scene-contemporaine
“La scène contemporaine”
Radio J, Paris
23 mars 2015


http://fr.danielpipes.org/15682/obama-gouvernement-iran
“Obama ne voit pas que le gouvernement de l'Iran ne change pas”
France 24
24 mars 2015


http://www.danielpipes.org/15683/islam-in-the-west
“Islam in the West”
Christian Broadcasting Network
March 25, 2015


ユーリ:フランス語とアラビア語と英語!
ユーリ:ここまでできて、初めてイスラームについて語れるのでは?マレーシアについては、マレー語のできない先生が、マレーシアに四年間住んでいた私の前で取り仕切っていた日本の某大学....。
8 April

ユーリ後注:2015年3月25日付の最後の番組(アラビア語で問われ、パイプス先生が英語で答える形式)は、2015年5月13日付のダニエル・パイプス公式ウェブサイトによれば、“Al Hayat”に変更されている。なぜ、二言語を使用するのか、直接お尋ねしたところ、「僕はアラビア語であそこまで話せないから、英語で答えている」とのこと。「でも、アラビア語と英語ではロジックが異なるので、聴いている側は疲れるのでは?」との畳みかけには、特にお返事はなかった。但し、「アラビア語の番組に出演する時には、非常に気をつけて発言している」とおっしゃった。(2015年5月13日記)

(6) 2015年4月7日・4月8日

ユーリ:フランス語版です。格好いい!
ユーリ:フランス語に自信のある方、どうぞ!英語版とはニュアンスが異なります。


“How Serious the Strain in U.S.-Israel Relations?”
http://www.danielpipes.org/15657/us-israel-relations-strain
France 24
March 24, 2015



“Obama ne voit pas que le gouvernement de l'Iran ne change pas”
http://fr.danielpipes.org/15682/obama-gouvernement-iran
France 24
24 mars 2015


Daniel Pipes, président du Middle East Forum, une organisation destinée à promouvoir les intérêts américains au Moyen-Orient, est très circonspect quant aux négociations en cours sur le nucléaire iranien. Dans un entretien accordé à France 24, il
fr.danielpipes.org

(7) 2015年4月8日

出ました、アリンスキー!


“Decoding the Obama Doctrine”
http://www.danielpipes.org/15722/decoding-the-obama-doctrine


James Jeffrey, Barack Obama's former ambassador extraordinary and plenipotentiary to Iraq, has this to say about the administration's current record in the Middle East: "We're in a goddamn free fall." Count the mistakes: Helping overthrow Muammar...


danielpipes.org
By Daniel Pipes

アリンスキーについては、過去ブログを(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20140605)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20140619)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150403)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/20140610)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/20140629)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/20140927)。パイプス先生が通っていらした「ボストンの左翼のコモンウェルス校」に講演に来たので、「1965年頃、アリンスキーに会ったことがある」と記されたのだとのこと。コモンウェルス校って(http://www.danielpipes.org/10910/)(http://www.danielpipes.org/13729/)、左翼でしたっけ?ボストンで最も優秀なハイスクールだと思っていたのですが、パイプス先生にお尋ねしても、お忙しいのか無言。
(8) 2015年4月8日

ジミー・カーター氏が善隣外交を主唱していると考える方へ。


http://www.campus-watch.org/blog/2015/04/saudi-funding-from-jimmy-carter-to-middle-east
Saudi Funding: From Jimmy Carter to Middle East Studies - Campus Watch
According to the Arab News, former U.S. president Jimmy Carter recently participated in an official Carter...
campus-watch.org

(転載終)
今日はこの辺で。