ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

再びツィッターからの転載

どうも設定ミスがあるのか、新たに開設したツィッターがうまく機能していません。とりあえず、予想される後日に備えて、再びツィッターからの転載をいたします。

https://twitter.com/#!/itunalily65

21 Feb Lily‏@itunalily65
哲学の古典 101物語 木田 元(編)
http://www.amazon.co.jp/dp/4403250300/ref=cm_sw_r_tw_dp_fpYqpb0D9KMDE)が先程届いた。2012年2月18日、国際シンポジウムに出席した際、『賢者ナ―タン』が出てきて、(あ、まだこれを読んでいなかった!)と気づかされたため、とりあえずこの種の本を入手した次第。


・22 Feb Lily‏@itunalily65
Just now a postman came to my door to pass it to me. "Lessing's Nathan the Wise" by Gotthold Ephraim Lessing (http://www.amazon.co.jp/dp/B006C22NZA/ref=cm_sw_r_tw_dp_hahrpb11VJJ6H)


・21h Lily‏@itunalily65
ゲーテ格言集』(1952年新潮文庫〈第376〉 高橋 健二(編訳) (http://www.amazon.co.jp/dp/B000JBCVZM/ref=cm_sw_r_tw_dp_pDErpb1Z0DPT6)が中古版で届いた。何だか学生時代に戻ったようで、懐かしく落ち着く。やはり読むべきは古典。古典を重視すれば、現在の判断にも何かと役立つであろうと、経験上、信じている。


・21h Lily‏@itunalily65
賢人ナータン』(岩波文庫 赤 404-2レッシング(作)篠田英雄(訳) (http://www.amazon.co.jp/dp/4003240421/ref=cm_sw_r_tw_dp_AFErpb1PVJF0V)も、中古版で入手。古い岩波文庫は、かさばらず、解説にもある程度以上の信頼が置ける。何より、先人の知的世界に少しでも近づけるような気がするのが、とてもうれしい。


・21h Lily‏@itunalily65
@ituna4011 The most important thing in communication is to hear what isn't being said. (Peter F. Drucker)


・17h Lily‏@itunalily65
学会発表の準備もさることながら、確定申告や事務書類を整えることに時間を費やした一日。実は私、事務仕事が大好きで、コピー取りや書式に文字を書き入れるのが全く苦にならない。これでお給料がいただけるなら、いつでも応募したいぐらい、とても好き!と言ったら、高校時代の担任に叱責された。


・17h Lily‏@itunalily65
実は、文字が書けるようになった幼い頃から、新聞の折り込みチラシに入っていたパートの履歴書にも、自分で自分の経歴を勝手に想像(創造)して、鉛筆を握って書き入れていたのだった。今でも、あの時の部屋と自分の姿が目に浮かぶ。これは結構ありがたい性質で、今も家計簿や日誌つけは趣味の域。


・17h Lily‏@itunalily65
主人も時々、「しかしマメだよな。これだけは感心するよ」と褒めてくれる。それに加えて、結構なメモ魔らしい。昨年の今頃、フランス旅行の時にも手帳片手にペンを走らせていたら、大阪大司教様にお褒めの言葉を頂戴した。「あなた、いつ見てもメモを取っていますねぇ。いえ、いいことです」と。


・6m Lily‏@itunalily65
というわけで、昨日は6時間15分かけて、確定申告の書類を整えた。寄付金控除の計算式が、東日本大震災のみ別枠だったので、(どちらがお得か)計算するまでもなかったのだが、ちょっと面倒だった。組織によって、きちんと年間報告書を送ってくださるか、善意に甘えて放置のままかが、判別できる。


・4m Lily‏@itunalily65
やはり、トップがしっかりとした見識を持ち、自らこまめに出向いて頭を下げて謝辞を忘れない組織は、人々の信頼が寄せられ、お金とよいスタッフもおのずと集まり、それだけに機動性の高い仕事が可能になっていくような気がする。しかし、本来ならば、海外援助組織は、将来的に縮小されるのが望ましい。


・2m Lily‏@itunalily65
そんなことを考えながら、近くの税務関係の会場に出向いた。込み合っていたが、待ち時間も含めて、25分で全て修了。ご褒美に一階のレストランでパスタをいただいた。その後、用事も兼ねて電車に乗って隣の市へ出かけたが、一旦家に戻り、メールチェックをして、またこれから外出予定。仕事は山積み。

(転載終)

PS: 上記の続きです。結局、外出は先方の都合で中止になりました。ただ、自宅に居ても結構忙しく、これから夕食の準備です。

・4h Lily‏@itunalily65
@ituna4011 Gossip kills three: the teller, the listener, and the subject. (The Talmud)


・13m Lily‏@itunalily65
何やら突然、マレーシアの知人からメール。イースター後、奥様と東京に来られるらしいが、どこがお勧めか、という質問。(困ったな。私、東京は用事のためだけに行って、すぐ帰ってくるタイプ。観光なんてしないもんね)と思いつつも、お返事を書いているうちに、我ながら興が湧いてきてしまった。


・10m Lily‏@itunalily65
昔、韓国と日本のご両親から生まれた同世代の女性に、「久しぶりに日本人らしい日本人に会った」と言われたことがある。しかし今回も、外国人がよく行くと言われている(が私は行かない)場所を教えた上、「国会議事堂や皇居も、もしご興味があればご覧ください」なんて、つい書いている私。


・6m Lily‏@itunalily65
実は、2005年秋にも京都に来られている。古い文献を調べていたら、その前にも、日本側主催の会合に参加された記録が残っている。だから本当は、質問できる日本人が他にもいるはずなのだが、なぜか私にメールが届いた。昨年、ある教授が、「私は彼と親しい」という風におっしゃっていたが、なぜ?


・4m Lily‏@itunalily65
要するに、女性の方が尋ねやすいということが第一。そして、過去の来日目的が会合など仕事絡みだと、いくら「彼とは親しい」と日本側が思っていたとしても、ご本人にとっては、必ずしも思いが同一とは限らないという事例ではないだろうかと邪推する。男の人達の人間関係って、結構、難しそうだな...


・1m Lily‏@itunalily65
もっとも、これは単純に私が即座にそう感じただけの話で、他にも既知の複数の日本人に、いろいろと尋ねて、情報を集めていらっしゃるのかもしれない。そもそも出不精の私、それほどお役に立てるとは思えないが、ともかく、よい東京ご滞在が可能になればと願っている。今日も一つ、いいことがあった!

(転載終)