ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

ネックレスは必須

三十代の頃まではフォーマルな外出時にイヤリングをしていたが、コンタクト・レンズを止めてメガネ一筋にして以来(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20070916)、顔がうるさくなるので、すっかりおさらばした。それに、二十代の未婚時代というのは、気力、…

旅行中のお化粧について

ちょうど一ヶ月ほど前にパリで始まった欧州旅行だが(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20161006)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20161023)、まだ感想や考え事は続いている。写真の配布も終わっていない。 今日は、ホテル滞在中のお化粧について書いて…

ちょうど一ヶ月前には....(3)

フェイスブックで疲れたので、今日はちょうど一ヶ月前の出発を記念して、今回の欧州の旅(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20161007)で知り合ったオーストラリアの女性との会話を。 この方はシドニー在住で、ユダヤ系ではなく、お孫さんもいらっしゃるよう…

運命とはかくも残酷

なすべき用件は山積みなのだが、フェイスブック(https://www.facebook.com/ikuko.tsunashima)のグループ共有事項が便利なので、つい熱が入ってしまう。皆さん、あちこちからニュースを集めてきて、次々に投稿するのだ。自分一人では到底、見逃していたり、…

骨抜き日本人?

(https://twitter.com/ituna4011) Lily2 ‏@ituna4011 『日本、買います―消えていく日本の国土―』平野秀樹 (https://www.amazon.co.jp/dp/B00BIXNJ1A/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_5mocybWFFN114 …)が格安のきれいな中古で届いた。櫻井よしこ氏の最新コラムで紹介…

人間の獣性

野口雅昭先生(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=http%3A%2F%2Fblog.livedoor.jp%2Fabu_mustafa)の仰せから。 (http://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/5118204.html#comments) abu_mustafa 2016年10月17日 こういう言い方をすると、…

旅団宛のご挨拶

今日は、少し趣向を変えて、実際に欧州旅団宛に私が出したメールを和文でご紹介しよう。 ・帰国を知らせる私信メール(拙訳) 2016年10月5日 皆様 昨日の午後、ストックホルムからアムステルダム経由で日本の大阪の自宅に無事戻りました。 欧州大陸とスカン…

欧米はどこへ向かうのか?

今回の欧州の旅で、旅団メンバーから聞いた話とその意味の深刻さを、繰り返し反芻している。 お父様がハーヴァード大学のロシア史の教授で世界的に名を挙げ(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=%A5%EA%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C9%A1%A6%A5%D1%A5%A…

基礎訓練の恩恵

本当に久しぶりにヴァイオリンの根津先生のブログからの抜粋を(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20070727)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20070729)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130408)。 こういうものを読むと、子ども時代から規則正しく…

幸せな女性は慎ましやか

時折、海外へリサーチ研究も含めた旅行に出掛けてきた私だが(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20091028)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20110224)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20121225)、これほどまでに大掛かりになるとは、二十代の頃には…

憲法九条と日米安保

正味8日間にフライトと時差の関係で約10日ほどの欧州駆け足旅行から帰国して、早くも5日間が過ぎた。時差調整はできたかと思うが、まだ大量の写真やメモや買い求めた書籍類、ホテルでいただいた新聞などの整理ができていないし、出発前に中途で終わってしま…

初めてのスウェーデン訪問

今回の旅は、前回(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150511)とは些か異なり、旅の趣旨から事前に箝口令が敷かれていた。また、「旅の終了後には、自分が考えたことや経験したことを自由に書いて公表してもよい」が、「参加者については黙秘のこと」「公…

帰国してみたら....

(https://twitter.com/ituna4011) ・『歪められた国防方針―昭和天皇と陸海軍』 成瀬 恭 (https://www.amazon.co.jp/dp/4377308971/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_yDM9xbBSKQQ3T …)が届いていた。 ・『ユダヤ人はなぜ優秀か―その特性とユダヤ教』 手島 佑郎 (http…

曽野綾子さんについて

まずは、こちらの転写を。 2016年4月19日配信メーリングリスト ◆曽野綾子『人間の分際』を読み解く ・「やればできる」というのは、とんでもない思い上がり。 ・努力でなしうることには限度があり、人間はその分際(身の程)を心得ない限り、決して幸せには…

お盆休みが過ぎて

一週間のお盆休みが終わった。 この間、かなり前から懸案だった用事を済ませ、主人とお墓参りに行き、倉敷へも出かけた。倉敷は亡くなった主人の従姉妹が住んでいた所でもあったので、暑い中、皆で汗を垂らしてお葬式の準備をした日々のことなどを久しぶりに…

共産党は今も...

(http://ykdckomori.blog.jp/) 「ベトナム戦争に見る共産党の“連合”戦略の裏側ー共闘する味方を裏で操り、容赦なく切り捨てる」 2016年8月10日 古森 義久 ・2016年7月の参議院選挙では野党連合は成功を果たせなかったが、共産党はここに来て他の政治勢力と…

残念ながら....

(https://www.facebook.com/ikuko.tsunashima) 2016年8月11日 以下の本が届きました。架け橋の掛け声を真面目に実践しようとした十数年を経て、その内実と限界がわかった今、残念ながら書かれていることに同意します。 (https://twitter.com/ituna4011) …

国の来し方行く末を考える

数年前に旅行した長崎の地(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20120729)がテレビ中継され、午前11時2分には共に黙祷した(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20150809)。 ここ数日、考えると重い気分になる情勢が続く。昨日も午後三時から正座して十分ほど…

フェイスブックの転載続編

昨日(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160802)のフェイスブック(https://www.facebook.com/ikuko.tsunashima)からの転載続編を。 1 Aug 2016 パイプス先生は多才で、さまざまなトピックがさっさと書ける速筆家だが、本当はもっとこのような文章を書い…

今年も後半に

早くも今年も後半に入った。ついこの間、お正月を迎え、福井や金沢など北陸の旅に出かけたばかりだと思っていたのに....。 以下は、昨日の続き(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160630)。古森氏とは、考えが合いそうだ。 (http://japan-indepth.jp/?p=…

最悪の事態に備えて

(http://hirobuchi.com/archives/2016/05/post_721.html#comments) May 05, 2016 「もしトランプが大統領になったら」 しかし「災いというものは、民衆が最悪の事態に備えていない場合にえてして起きるものだ」というのは古今の名言です。もっと真剣にトラ…

セデルの恵みはいつまでも

熊本や大分での地震の被害や被災者の方々のことを思うと心苦しいが(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160420)、一方で、それぞれの場で通常通りの暮らしを落ち着いて継続することも、長い目で見て大切な貢献かと思う。 このところずっと、内容の深刻さと…

「地の塩」で思い出すこと

マタイ福音書の5章13節に山上の説教の「地の塩」が出てくる。 「あなたがたは地の塩である。だが、塩に塩気がなくなれば、その塩は何によって塩味が付けられよう。もはや、何の役にも立たず、外に投げ捨てられ、人々に踏みつけられるだけである。」 (日本聖…

チャンドラ・ムザファー博士

1月15日の夕方5時から、マレーシアのチャンドラ・ムザファー博士の講演会があると、その三日前にメーリングリストで連絡があり、出掛けてみた。 チャンドラ・ムザファー博士と言えば、1990年4月からの国際交流基金派遣による3年間のマラヤ大学赴任プラスその…

七草粥の日に

昨日は少し疲れが出たのか、軽い関節痛と鼻づまりだったので、簡単な家事以外はゆっくり休むことにした。 地域医療の実践を垣間見せていただき、医師本人と家族のプライバシーから、職住接近の難しさを考えた。また、お父様の時代にはそれでよくとも、ご子息…

とんでもないことに!

我が故郷が、とんでもないことになっていた! 大学二年の1985年、中国(広州・香港)に行った時に初めて利用し(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20101104)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20130214)、結婚で関西に移住する1997年まで海外の旅でお世話…

最大の脅威

ちょうど半年前の2015年6月18日の会合時、「現在、最大の脅威は?」と問われて、「左派」ときっぱりと答えたパイプス先生の短いインタビュー画像をどうぞ(http://www.danielpipes.org/15971/united-states-greatest-threat)。2分37秒中、前半の一分半に注…

読書の冬

(https://twitter.com/ituna4011) 『原節子 あるがままに生きて』(朝日文庫) 貴田 庄 ( http://www.amazon.co.jp/dp/4022616563/ref=cm_sw_r_tw_dp_n83Awb10S4BR1 …)を久しぶりに図書館から借りた。時代を感じさせる内容。すぐに読めてしまう。アマゾ…

マクドナルド経済

『アゴラ』(http://agora-web.jp/archives/1639332.html) 「マクドナルドの「原価」を調べてみた。」 中嶋 よしふみ ・マクドナルドの話題:昨年の鶏肉問題や異物混入事件が原因で2014年度決算は上場来初の赤字。早くも今年度の赤字拡大、早期退職者の募集…

おかあさんの出番が来た!

ここまでの一連のブログを読み、内心ほくそ笑んだ人もいれば、急に不安に駆られたりした人もいれば、遠巻きに成り行きを見守る気になった人もいれば、突然、我が身を焦り出した人もいることだろう。かわいがっていた子(孫有り、職有り、遺産有り)によって…