ブログ版『ユーリの部屋』

2007年6月から11年半綴ったダイアリーのブログ化です

左派・左翼

「保守派は健康で幸せである」

殆どテレビを見ない暮らしなので、向日市の資料館へ行くまで、「おじゃる丸」について全く知らなかった(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20180715)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20180719)。 今朝方、昨日のブログが気になってウィキペディアを見た…

古き良き時代は遥か彼方に

地震に引き続き(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20180619)、豪雨が発生した。 シンガポールの友人からは(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20080807)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20080811)、「何か手伝えることある?」と御見舞メールが来た。…

憂えつつも責任感を持たねば

これまで時々無断で引用させていただいた秋月瑛二氏の「『憂国』つぶやき日記」(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=akizukieiji)は、ところどころ文章に重複があるものの、なかなか示唆的である。 従来のテレビ放送や全国紙の傾向に微かな違和…

反左派としての疑似保守

よく存じ上げないのだが、秋月瑛二氏のブログをつまみ食いのように拝見していると(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20180709)、時々笑えてきて楽しい。本音をズバリと表現されているので、おもしろいのだろう。 「本音」といっても、昨日付ブログの故犬養…

深刻な意味合い

アゴラ(http://agora-web.jp/archives/2033583.html) 「資金は不明朗だが小室圭氏留学は万事好都合」 2018年7月6日 八幡 和郎 ・小室圭氏は現在、都内の法律事務所でパラリーガルとして契約関係の書類などの英訳、お茶くみや電話応対などを担当して勤務中…

子供の読書習慣とは雖も

『致知』2018年8月号 泡渕 栄人(長井市地方創生戦略監) ・よく読書をする子供は学力が高い関係にある ・読書時間が長いほど成績がよく、読書時間と学力にはっきりとした関係がある ・一日の読書時間が2時間を超えるとやや成績が落ちる傾向にある ・全く読…

西洋の堕落を真似るべからず

(https://globe.asahi.com/article/11629653) 「海外王室の結婚報道から考える 日本社会と皇室結婚報道」 2018.06.25 サンドラ・ヘフェリン(Sandra Häfelin) ・メーガンさんご本人に離婚歴があったり、ハリー王子よりも3歳年上だったり、エンターテイン…

日本の原風景を紡ぐ奈良と三重

昨日に引き続き、加瀬英明氏を(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20180611)。細部で時々異論があるが、全体の流れとしては、概ね賛同できる。 先週末の土曜日から昨日にかけて、二泊三日で奈良県の橿原神宮と飛鳥寺、三重県の伊勢神宮(外宮)と賢島を訪れ…

「一粒の麦もし死なずば」

ウィキペディア(https://ja.wikipedia.org/wiki/) 「一粒の麦もし死なずば」 『一粒の麦もし死なずば』(Si le grain ne meurt)は、フランスの小説家アンドレ・ジッドの作品。表題は『ヨハネ伝』の第12章24節のキリストの言葉、「一粒の麦もし地に落ちて…

気持ちの悪い時代

久しぶりに以下のブログ抜粋を。 一昨日書いたブログの話題といい(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20180604)、新たな省制度といい、本当に「気持ちの悪い時代」である。エンゲルスやレーニンの邦訳本を読んでいれば(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20…

悲しみの中の安堵

秋月氏が以下のような文章をブログに書かれていた(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20180527)。御遺族が知ったら、悲しみの中でも、ほっと安堵されることだろう(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20180528)。 本というものは、このように感情移入して読…

秋月瑛二氏の江崎道朗氏批判

江崎道朗氏については、過去ブログ(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20160125)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20171204)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20171227)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20180323)(http://d.hatena.ne.jp/itunali…

御即位に備えて

フェイスブック(https://www.facebook.com/ikuko.tsunashima)からの転載を。 重要な記事で新たに学ぶ事柄が多かったが、「崩御」を「死去」とするなど、いい加減な表記が気になった。 日経電子版(https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30580930W8A510C10…

「スポック博士」の育児書

ふと気になったので、記録として記す。ネット検索によれば、しばらく前から話題になっていたらしい。 「スポック博士」の育児書は、確か昔、実家にもあったように記憶しているが、間違っているかもしれない。皇后陛下が「ナルちゃん憲法」の参考にされたとも…

憲法について考える

著者については、過去ブログ(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20180427)を。 萬晩報(http://yorozubp.com/) 「高知と国憲 2015年2月6日夜学会」 2018年5月3日(金) 萬晩報主宰 伴武澄 ・今日は憲法記念日。日本国憲法が1947年5月3日に施行されたことを…

日米戦争からの教訓は今も

ジェフリー・レコード(著)渡辺惣樹(訳・解説)『アメリカはいかにして日本を追い詰めたか:「米国陸軍戦略研究所レポート」から読み解く日米開戦』(Japan’s Decision for War in 1941: Some Enduring Lessons)草思社文庫(2017年)(http://d.hatena.ne…

保守派と新保守主義の相違

パット・ブキャナン氏の「アメリカ第一」の孤立主義的な保守思想と(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20180420)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20180427)、いわゆる中東政策に外交の焦点を置く「戦う」ネオコン系「新保守主義」(http://d.hatena.ne.…

埋もれた国史を学び直す

以下三件、メーリングリストより。 渡部昇一『忘れてはならない日本の偉人たち』 <第一章 国のかたちを守る> 皇室最大の危機を救った和気清麻呂 藤原道長はなぜ天皇にならなかったのか 忠孝精神の源・楠木正成 吉田松陰を松陰たらしめたもの <第二章 日本…

北朝鮮と中国共産党と「良識」

加瀬英明氏の過去ブログ引用は、こちらを(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/archive?word=kase-hideaki)。 (http://www.kase-hideaki.co.jp/magbbs/magbbs.cgi) 日本の「良識」が今日の北朝鮮という妖怪を生んだ 2017年12月21日 ・北朝鮮は人口が僅か2…

敗戦シンドローム

この国には、一種の敗戦シンドロームが今でも人々の深い所で根付いているのかもしれない。 社会主義を志向したGHQ政策の真の成果は、戦前の教育を受けた層が世を去った三世代後、つまり我々の世代以降、現れたと言うべきかもしれない。 戸籍や土地の管理(ht…

平仮名表記は即刻廃止を

昨年度の国政モニターでも書いたことだが(https://monitor.gov-online.go.jp/report/kokusei201608/detail.php?id=1008161)、この頃、無闇に地名を平仮名表記にしたり、論文でも「かんがえる」「かんしては」等と、おばあちゃん宛に幼稚園児が書いたお手紙…

現実主義者になろう

日本にあるのは、「左派リベラルVS保守派」ではなく、「理想革新推進派VS現実主義者」のみであろう。 以下のイヴァンカ分析は、概ね妥当であろう。そもそも安倍政権の場合、外交と軍事には手腕を発揮しているが、経済政策その他は、「輝く女性」(http://d.h…

ローマ教皇に注目を

パイプス先生の予測。フランシスコ教皇について。 (http://www.danielpipes.org/comments/241240) I expect that Pope Francis is someone the Islamists would like to intimidate. So, yes, I see a major attack on Rome as highly likely. Of course, …

沖縄と北海道の危機

今日で10月も終わり。昨日は、包装紙の裏を使って、昨秋の欧州旅行後から(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20161006)今月までを振り返っての概観を、月毎に辿って項目リストを作ってみた。 さすがに、来月中旬に結婚20周年にならんとする今年は、いろいろ…

選挙結果から世直し開始か?

(http://www.canon-igs.org/blog/security/) 2017年10月24日 ・先週末の衆院選では自民党が追加公認を含め公示前と同じ284議席を獲得、29議席の公明党と合わせ313議席となり、与党で衆院の3分の2を維持した。一方、立憲民主党は15議席から55議席を獲得し野…

各種検定の流行

かつて、資格取得のマニアみたいな人の話を、時々、立ち読み本やメーリングリストで読んだことがある(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20080203)。通勤時間などの細切れ時間を有効活用して、一日10分もあればテキストを広げて毎日勉強するという、いかに…

朝日新聞と難民・移民問題

アマゾン・ジャパン(https://www.amazon.co.jp/)の読者コメントより、抜粋を以下に。 新田 哲史・宇佐美 典也『朝日新聞がなくなる日-“反権力ごっこ"とフェイクニュース』(2017/8/28) ・マスコミは「反権力」の意識が強いのが特徴 ・朝日新聞のファクト…

向かう方向が逆

(https://yoshiko-sakurai.jp/2017/10/19/7082) 2017.10.19 「米国の日本核武装論の正体」 『週刊新潮』 2017年10月19日号 日本ルネッサンス 第774回 ・アメリカのテレビネットワークNBCは10月4日午前、国務長官のレックス・ティラーソン氏がドナルド・…

食べ物の小話

昨年度、国政モニターとして、月に三回、意見を提出していた。 ・2017-10-02 「考察テーマいろいろ」 ・2017-07-04 「儒教と神道?」 ・2017-06-14 「ロンドンを懸念する」 ・2017-05-16 「防衛と「解放」と」 ・2017-01-01 「謹賀新年」 ・2016-12-30 「ア…

マレーシアを機縁に

昨日は、近所の図書館から凄い本を借りてしまった。 辻元清美氏が選挙区(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20100328)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20151202)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20170511)(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/201710…